次の20周年に、受け継いでいきたい小学校区のもの・こと

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019262  更新日 令和7年9月25日

印刷大きな文字で印刷

各小学校において「次の20周年に、受け継いでいきたい学校区のもの・こと」をテーマにして取り組んだ地域学習等のまとめ

取り組みの背景

令和7年は、旧伊勢市・二見町・小俣町・御薗村が合併し、現在の伊勢市となってから20周年の年となります。そのことをきっかけとし、伊勢市内小学校において地域学習等を進めるにあたって「次の20周年に、受け継いでいきたい学校区のもの・こと」をテーマに取り組み、共有することにしました。

取り組みの概要

令和6年度に各小学校で「次の20周年に、受け継いでいきたい学校区のもの・こと」をテーマにして取り組んだ地域学習等から、資料原稿としてまとめました。取組を進めた学年、内容等は、各学校で選んでいます。

担当者の思い

「次の20周年に、受け継いでいきたい学校区のもの・こと」というテーマを意識して地域学習等に取り組むことで、地域の一員として、より地域を愛する心情、また『自分たちが受け継いでいくんだ』という思いを育むことができました。ご協力いただいた地域の方々も同じ思いで繋いでくださっているのではないでしょうか。今後も地域と一体となって『地域とともにある学校』を目指し、次の世代を担っていく子どもたちを育てていきたいと思います。

取り組み状況等

令和6年度、各小学校において取組をすすめ、資料原稿としてまとめました。
ぜひご覧ください。
※掲載した写真等に関しましては、許諾をいただいております。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

企画調整課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5510
ファクス:0596-21-5522
企画調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。