最近のコロナってどうなったんでしょうか?もう消えた?(「広報いせ」令和7年7月1日号掲載)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019232  更新日 令和7年8月18日

印刷大きな文字で印刷

健康なんでも相談室イメージバナー

皆さんが疑問に思っている健康などに関する素朴な質問に対し、市立伊勢総合病院の谷崎医師がお答えします。さまざまな症状の患者さんに対応する「総合診療科」の観点から、分かりやすく「広報いせ」などでお答えしていきますので、皆さんの日常生活にぜひお役立てください。

※「健康なんでも相談室」の掲載内容は、伊勢市役所広報紙「広報いせ」の掲載内容と同様の内容を掲載しています。つきましては、「広報いせ」掲載号より、1カ月程度前の情報を基に作成しておりますことを、あらかじめご理解いただき、ご覧・ご参考としていただきますよう、よろしくお願いいたします。

【回答】残念ながら消えておらず、その辺にいます

コロナは今も身近に!

新型コロナウイルス感染症(通称:新型コロナ)って、最近ニュースでもあまり聞かなくなったし、なんか、もう世の中から消え去ったような気がしていませんか?残念ながら世間で騒がれなくなっただけで、新型コロナの発生がゼロにはなったことはなく、定期的に全国的な流行を繰り返しています。この傾向は三重県でも同様で、夏休みや冬休みなど、人の移動や接触が増える時期に一致して発生数が増えています。

最近のコロナ事情

とはいえ、以前のデルタ株と比べると、今の株はだいぶ重症化リスクは下がり、新型コロナで人がバタバタ死んでいくというイメージは確かにもうありません。ただし、高齢者や持病がある人にとっては、いまだに脅威です。新型コロナで入院して退院した人は、インフルエンザで入院して退院した人と比べて、退院後半年以内の死亡リスクが約2倍も高かったとの報告や、死亡しないまでも新型コロナに感染した後には心血管系の病気(心筋炎、心不全、不整脈など)を起こすリスクが上がるとの報告があります 。加えて、他の感染症と違って日常生活に支障をきたすほどの後遺症が起きうることが、新型コロナのとにかく嫌なところです。やはり新型コロナは、間違いなく感染したくない感染症の一つなのです。社会的なインパクトも大きく、新型コロナが流行して感染者が増加すると、感染により動けなくなったり食べられなくなったりする人も増え、その結果、救急医療や入院病床が逼迫(ひっぱく)するといった問題がずっと繰り返されています。

対策は流行状況に合わせて

感染予防にはマスク装着や3密の回避が、重症化予防にはワクチン接種が有効であることが知られていますが、一方でこれらの対策を世の中のすべての人が完璧に行うのは難しいという現実もあるかと思います。感染対策を厳格にし過ぎると日常の社会活動の維持が困難になることは皆さんが経験してきた通りですので、ここはバランスが大切です。厚労省や三重県のウェブサイトで現在の流行状況がチェックできますので、新型コロナの最流行期には「人が密集する場所になるべく近づかない」「いつも以上にマスク装着の頻度を増やす」といった、流行状況に合わせた感染対策が、個人にとっても社会にとっても現実的な落とし所なのかもしれません。

健康に関する素朴な質問を募集中!

質問の応募方法

皆さんからの、日常生活で気になるちょっとした「健康に関する質問」を募集します。いただいた質問は、谷崎医師がピックアップ(選択)し、「広報いせ」などで随時お答えしていきます。

質問方法

質問内容とともに住所・氏名・電話番号を記入し、次のいずれかの方法で伊勢市役所広報広聴課へ質問をお送りください。

  1. 本ページ内の健康なんでも相談室質問受け付けフォーム
  2. 直接または郵送・ファクス
    (〒516-8601 岩渕1丁目7-29、ファクス 22-9699)
※質問者の住所・氏名・電話番号は掲載しません。(本取り組み以外には使用しません)
※質問内容・回答は、市のホームページ・SNS・ケーブル行政放送などの市広報媒体で掲載する場合があります。
※質問内容は、必ず「健康に関する質問」でお願いします。掲載に不適切であると思われる質問にはお答えできません。また、個人的な質問にはお答えしかねますので、あらかじめご承知おきいただきますよう、よろしくお願いいたします。
※いただきました全ての質問にお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

健康なんでも相談室質問受け付けフォーム

本受け付けフォーム内において必須事項を記入し、「内容」欄に質問内容とともに住所・氏名・電話番号をご記入ください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。