マイナンバーカード・電子証明書の暗証番号を忘れてしまったとき
マイナンバーカード及び電子証明書は、交付の際に暗証番号を設定しています。暗証番号を忘れてしまった場合や暗証番号の入力を3回(署名用電子証明書は5回)連続で間違えてロックがかかってしまった場合は、暗証番号の初期化の手続きが必要です。
※ 初期化とは、お客様にもう一度暗証番号を決めていただき再設定する手続きです。(前の暗証番号は伊勢市役所に来ていただいても分かりません。)
電子証明書の種類
署名用電子証明書
インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。
(利用例:e-Taxによる確定申告の電子申請など)
※ 暗証番号はアルファベットの大文字と数字の組み合わせで6桁以上16桁以下で設定
(アルファベットの小文字は使用不可)
利用者証明用電子証明書
インターネットサイトやコンビニ等のキオスク端末等にログインする際に利用します。
(利用例:証明書コンビニ交付サービス、健康保険証としての利用(令和3年3月頃~(予定))、 マイナポイントの申込(~令和3年9月末)など)
※ 暗証番号は数字4桁で設定
マイナンバーカード及び電子証明書の暗証番号の初期化について
初期化の方法
ご自身のマイナンバーカードをお持ちいただき、申請書の記載と新しい暗証番号の再設定を行います。
手続きの可能な場所
場所 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|
戸籍住民課 | 伊勢市岩渕1丁目7番29号 | 0596-21-5553 |
二見総合支所 生活福祉課 |
伊勢市二見町茶屋420番地1 | 0596-42-1112 |
小俣総合支所 生活福祉課 |
伊勢市小俣町元町540番地 | 0596-22-7861 |
御薗総合支所 生活福祉課 |
伊勢市御薗町長屋1221番地 | 0596-22-0241 |
※ 暗証番号の初期化の手続きは支所ではできません。
代理申請の場合
本人と法定代理人が一緒にお越しいただき手続きされる場合を除き、代理申請の場合は即日で暗証番号の初期化はできません。文書照会で手続きを行います。
また、本人と法定代理人が来庁いただく場合でも代理権の確認ができない場合、手続きができないことがあるので、代理申請を検討の場合は上記の手続き可能な場所にお問い合わせください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
戸籍住民課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館1階
電話:0596-21-5553
ファクス:0596-21-0010
戸籍住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。