マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号がコンビニ等で初期化(ロック解除)・再設定できます

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018503  更新日 令和7年2月25日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカードの「署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16桁)」または「利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)」のどちらかの機能がロックされた、もしくは暗証番号を忘れてしまった場合、もう一方の電子証明書の暗証番号を把握していれば、コンビニ等のマルチコピー機で暗証番号の初期化(ロック解除)・再設定を行うことができます。

市役所へ来庁せずに手続きができますので、ぜひご利用ください。

サービス案内用リーフレット

手続きを行うにあたっての注意点

  • 「署名用電子証明書の暗証番号」を初期化・再設定する場合は、「利用者証明用電子証明書の暗証番号」の入力が必要です。
  • 「利用者証明用電子証明書の暗証番号」を初期化・再設定する場合は、「署名用電子証明書の暗証番号」の入力が必要です。
  • 「署名用電子証明書の暗証番号」及び「利用者証明用電子証明書の暗証番号」のどちらも分からない場合は、市役所の窓口にてお手続きが必要です。
  • 「住民基本台帳用の暗証番号」及び「券面事項入力補助用の暗証番号」の初期化・再設定は、市役所の窓口にてお手続きが必要です。

手続きの流れ

手順1(コンビニ等に行く前の準備)

  • スマートフォンに専用のアプリをダウンロードする
  • アプリ内での案内に従って暗証番号(注)と顔認証により本人確認を実施し、暗証番号変更の事前予約を行う

手順2(コンビニ等での手続き)

  • 手順1の事前予約完了後から24時間以内にコンビニ等に設置されているキオスク端末へ
  • 「行政メニュー」を選択し、暗証番号(注)を入力する
  • 新しく設定したい暗証番号を入力し、マイナンバーカードへ書き込みを行う

(注)署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書の暗証番号のうち、変更・再設定を行わないほうの暗証番号

専用アプリのダウンロードや詳しい手順は下記リンク先をご覧ください。

利用できるコンビニ等

コンビニ等によって、ご利用いただけるサービスが異なりますのでご注意ください。

手続きに関するお問い合わせ先

手続方法が分からないなどお困りの場合には、マイナンバー総合フリーダイヤルへご相談ください。

コンビニ等の店員の方は、操作のご案内ができません。

電話番号
0120-95-0178(フリーダイヤル)
受付時間
9時30分~20時00分

音声ガイダンス後にプッシュダイヤルで、次の番号を選択してください。
1番マイナンバーカードの申請方法、電子証明書等の概要や有効期限通知、個人番号通知書、コンビニ交付に関するお問い合わせ」→「1番コンビニでの暗証番号のリセット方法等についてお聞きになりたい方」

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

戸籍住民課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館1階
電話:0596-21-5553
ファクス:0596-21-0010
戸籍住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。