便利ですマイナンバーカード!「証明書コンビニ交付サービスのご案内」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012734  更新日 令和5年4月19日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカードと利用者証明用電子証明書を使って各種証明書が、全国のコンビニエンスストア等に設置のマルチコピー機で取得できます!

お近くのコンビニエンスストア等で取得できます!

市役所への来庁不要、お近くのコンビニエンスストア、スーパー、薬局などでその場で取得できます。
※ マルチコピー機を設置している店舗に限ります。

申請書の記入不要!簡単操作で取得できます!

店舗にあるマルチコピー機の画面に表示されている「行政サービス」ボタンを押し、案内に従って操作するだけです。
※ カード本体と利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号の入力が必要です。

早朝から夜間(6時30分~23時00分)まで、土曜・日曜日・祝日も取得できます!

平日お忙しい方も利用いただきやすくなっています。
※ 戸籍・附票の証明書は、月~金曜日(祝日除く)9時00分~17時15分です。
※ 店舗の営業日・営業時間内に限ります。

取得できる証明書と交付手数料一覧

証明書の種類

交付手数料

証明内容

【住民票・印鑑証明】住民票の写し 200円

本人および同一世帯の人の分

現在のもの(除票は発行できません)

※住民票コードは記載されません
【住民票・印鑑証明】印鑑登録証明書 200円 印鑑登録をしている本人の分

【戸籍・附票】戸籍全部(個人)/事項証明書

450円

本籍が伊勢市にある人および同一戸籍の人の分

現在のもの(除籍・改製原戸籍・除附票は発行できません)

【戸籍・附票】戸籍の附票の写し 200円

本籍が伊勢市にある人および同一戸籍の人の分

現在のもの(除籍・改製原戸籍・除附票は発行できません)

【住民(市・県民)税】所得(課税)証明書/課税証明書/非課税証明書 200円

本人の分

直近3年度分

※被扶養者、未申告などの理由で課税資料がない場合や、住民登録は伊勢市にあるが他自治体で課税されているなどの場合は取得できません

※ 交付手数料は窓口と同じ金額です。
※ コンビニ交付で発行できない証明書の発行については、課税課(住民税関係証明書)および戸籍住民課(住民税関係以外の証明書)にご相談ください。

利用可能な店舗等、その他詳細な情報については、下記のリンク先のページをご確認ください。

マイナンバーカードをまだお持ちでない方は、カードの申請をお願いします。

申請は、スマートフォンを使って簡単にできます。
また、郵送、パソコン、「まちなかの証明写真機」でも申請可能です。

なお、市役所でも、顔写真を撮影し、申請完了までのお手伝いをしています。戸籍住民課・各総合支所生活福祉課・各支所の窓口へ、運転免許証などの本人確認書類を持ってお越しください。

お問い合わせ先

住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍の証明書・附票の写しに関すること

戸籍住民課
 電話:0596-21-5553
 ファクス:0596-21-0010
 Eメール:koseki@city.ise.mie.jp

住民税の証明書に関すること

課税課
 電話:0596-21-5530
 ファクス:0596-21-5535
 Eメール:kazei@city.ise.mie.jp

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

戸籍住民課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館1階
電話:0596-21-5553
ファクス:0596-21-0010
戸籍住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。