マイナポイント(第2弾)令和4年1月1日開始について
令和4年1月1日からマイナポイント第2弾として、以下の(1)~(3)が始まりました。まず、(1)のマイナポイントの申込みを開始しています。マイナポイントの付与額及び概要は以下のとおりです。
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾(令和2年7月~令和3年12月末)に申込んでいない方を対象
… 最大5,000円相当のポイント(ポイント還元型)
(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方を対象
… 7,500円相当のポイント(ポイント付与型)
(3)公金受け取り口座の登録をされた方を対象
… 7,500円相当のポイント(ポイント付与型)
※ (1)のマイナポイントはポイント還元型となります。マイナポイントの申込み後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージ又はお買い物をする必要があります。利用額に応じて、相当額のポイントが還元される仕組みです。
※ 令和4年6月以降は(1)、(2)、(3)のマイナポイントの申込みを一度にできるよう国が検討を進めています。

マイナポイントについての概要をお知りになりたい場合は、国の公式ホームページ(下記リンク先)をご確認ください。
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申込んでいない方(マイナンバーカードをこれから取得される方も含みます。)を対象としたマイナポイント
マイナポイントの付与額
最大5,000円相当のポイント
※ (1)のマイナポイントは申込み後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージ又はお買い物をする必要があります。
※ 令和3年12月末までにマイナポイント第1弾に申込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、令和4年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。
マイナポイントの申込み開始時期
令和4年1月1日~
マイナポイント付与対象となるためのマイナンバーカードの申請期限
令和4年9月末まで
マイナポイントの申込み期限
令和5年2月末まで
※(1)のマイナポイントは申込み後、チャージやお買い物をすることによって還元される仕組みですが、(1)の対象となるチャージまたはお買い物の期間も令和5年2月末までとなります。
マイナポイント申込み方法
(1)のマイナポイントの申込み方法については下記のリンク先ページをご確認ください。
(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申し込みを行った方(既に利用申し込みを行った方も含みます。)を対象としたマイナポイント
マイナポイントの付与額
7,500円相当のポイント
マイナポイントの申込み開始時期
令和4年6月頃開始
ポイント付与対象となるためのマイナンバーカードの申請期限
令和4年9月末まで
マイナポイントの申込み期限
令和5年2月末まで
マイナポイントの申込み方法
(2)のマイナポイントの具体的な申込み方法については、国が検討中です。分かり次第、市ホームページ等でお知らせします。
(3)公金受取口座の登録を行った方(口座登録手続は今後開始予定です。)を対象としたマイナポイント
マイナポイントの付与額
7,500円相当のポイント
マイナポイント付与の申込み開始時期
令和4年6月頃開始
マイナポイント付与対象となるためのマイナンバーカードの申請期限
令和4年9月末まで
マイナポイントの申込み期限
令和5年2月末まで
マイナポイントの申込み方法
(3)のマイナポイントの具体的な申込み方法については、国が検討中です。分かり次第、市ホームページ等でお知らせします。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
戸籍住民課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館1階
電話:0596-21-5553
ファクス:0596-21-0010
戸籍住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。