電子証明書の更新手続きについて
マイナンバーカードに格納された電子証明書には、有効期限が設定されています。電子証明書の有効期限が過ぎた場合にはe-Tax等の電子申請や住民票などのコンビニ交付等に使用できなくなります。
更新対象の方に、J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から有効期限通知書が送付されます。引き続き、ご利用を希望する場合は、更新申請が必要です。更新のお手続きは、有効期限の3か月前の翌日からできます。
電子証明書の有効期限が過ぎてしまっても、新しい電子証明書を発行することができます。
各電子証明書の有効期限の確認方法
下記のうち、いずれか早い日が有効期限となります。
署名用電子証明書
- 発行の日から5回目の誕生日
- マイナンバーカードの有効期限
- 利用者証明用電子証明書の発行を受けている場合は、その有効期限(有効期限内であっても、氏名、住所、性別、生年月日に変更があった場合は失効します)
利用者証明用電子証明書
- 発行の日から5回目の誕生日
- マイナンバーカードの有効期限
下図(1)はマイナンバーカードの有効期限、(2)は電子証明書の有効期限
(注記)(2)電子証明書の有効期限は電子証明書を格納していない場合や他市区町村で発行されたマイナンバーカードの場合記載されていない場合があります。
有効期限通知書について
更新対象者には、電子証明書の有効期間が満了する2~3か月前に、有効期限通知書がJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)から封書で送付されます。
同封物は以下のとおりです。
- 有効期限通知書
- 照会書兼回答書(代理人による申請の場合はお使いください)
- 照会書兼回答書封入用封筒(代理人による申請の場合はお使いください)
- パンフレット(必要書類等の説明)
有効期限通知書送付対象者
- 電子証明書の有効期間が満了する方
うち、外国人住民については「在留期間の定めがない中長期在留者(永住者、高度専門職第2号)」及び「特別永住者」が送付対象です。
なお、DV被害者等で、住民票住所とは異なる住所地に居所登録をしている方は、送付対象から除外されます。
電子証明書の更新申請
更新時期
電子証明書の更新手続きは有効期限の3か月前の翌日から可能です。(通知書が届いていない場合でも、有効期限の3か月前の翌日であれば手続きが可能です。)
〔例〕
- 2024年10月31日が有効期間満了日の方は2024年8月1日から更新手続きを行うことができます。
- 2025年2月15日が有効期間満了日の方は2024年11月16日から更新手続きを行うことができます。
有効期限を過ぎてしまった場合
電子証明書の更新手続きは有効期限を過ぎても可能ですが以下の点にご注意ください。
- マイナンバーカードの有効期限内であれば、本人確認書類や個人番号を証明する書類としてはお使いいただけますが、電子証明書を利用したサービスがご利用いただけなくなります。
申請できる方
本人または代理人
(注記)成年被後見人の方は、成年後見人が申請してください。
必要書類
本人による申請の場合
- マイナンバーカード
(注記)窓口で暗証番号(住民基本台帳用、各電子証明書)の入力をしていただきます。暗証番号が分からない場合は、暗証番号の再設定の手続きも行っていただきます。
成年後見人による申請の場合
- 本人(成年被後見人)のマイナンバーカード
- 成年後見人の本人確認書類(運転免許証など官公署発行の顔写真付きのもの)
- 成年後見登記事項証明書等、権限確認ができる書類
(注記)窓口で暗証番号(住民基本台帳用、各電子証明書)の入力をしていただきます。暗証番号が分からない場合は、暗証番号の再設定の手続きも行っていただきます。
代理人による申請の場合
- 本人のマイナンバーカード
- 代理人の本人確認書類(運転免許証など官公署発行の顔写真付きのもの)
- 照会書兼回答書(照会書兼回答書封入封筒に入れ、封かんした状態でお持ちください)
(注記)顔認証マイナンバーカードを希望する方を除き、照会書兼回答書に記入された暗証番号が誤っている場合や暗証番号入力誤りでロックがかかっている場合は、更新のお手続きができません。事前に暗証番号の再設定の手続きを行ってください。(即日での手続きはできません。2回来庁していただく必要があります)
- 照会書兼回答書【記載例】(暗証番号を設定する場合) (PDF)(518.3KB)
- 照会書兼回答書【記載例】(暗証番号を設定しない場合(顔認証マイナンバーカード)) (PDF)(512.7KB)
- マイナンバーカード・電子証明書の暗証番号を忘れてしまったとき
顔認証マイナンバーカード
顔認証マイナンバーカードは、暗証番号の設定や管理に不安のある方が安心してマイナンバーカードを取得し、利用できるよう、本人確認方法を「機器による顔認証」又は「目視による顔の確認」に限定し、暗証番号の設定を不要としたマイナンバーカードです。
「顔認証マイナンバーカード」の利用にあたっては、通常のマイナンバーカードに比べ利用できないサービスがありますので、顔認証マイナンバーカードを希望される方は以下リンク先をご確認いただき、十分ご検討の上申請をお願いいたします。
申請窓口
- 戸籍住民課(伊勢市岩渕1丁目7番29号)
- 二見総合支所生活福祉課(伊勢市二見町茶屋420番地1)
- 小俣総合支所生活福祉課(伊勢市小俣町元町540番地)
- 御薗総合支所生活福祉課(伊勢市御薗町長屋1221番地)
※ 支所では申請できません。
手数料
電子証明書の更新手数料は無料です。(電子証明書の有効期限が切れてからお手続きした方も無料。)
休日窓口について(予約制)
平日の窓口開設時間に来庁が難しい方は、休日窓口(予約制)を開設しておりますのでご利用ください。
※暗証番号が分からない方、予約のない方は手続きできません。
詳しくは以下のリンクからご参照ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
戸籍住民課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館1階
電話:0596-21-5553
ファクス:0596-21-0010
戸籍住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。