「広報いせ」令和5(2023)年6月1日号
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
掲載お知らせの中止について
34ページ・情報コーナーでお知らせしている「Jアラート全国一斉情報伝達試験」は中止になりました。
とき:6月7日(水曜)、11時ごろ
マイナンバーカードの受け取りはお早めに!
- 表紙~5ページ
-
- 防災特集「台風の脅威!! “本当は怖い”高潮って?」
- 高潮の発生原因
- 高潮の被害って?
- 高潮の浸水想定
- 避難所の指定
- 災害から身を守るための3つのポイント
- 市長からのお願い
- 防災特集「台風の脅威!! “本当は怖い”高潮って?」
- 6ページ
-
- 防災知識を深め、いざという時に備えよう!!
令和5年度 伊勢市防災大学の受講生を募集 - 特殊詐欺等被害防止機器の購入費を補助
- 防災知識を深め、いざという時に備えよう!!
- 7ページ
-
- 伊勢市犯罪被害者等支援のご案内
- 「伊勢わいん特区」が認定されました!
- 8ページ
-
- イベント掲示板
- 第一回「朗読 百物語」
- カンマーコール伊勢演奏会
- 第三回みたす寄席
- 伊勢学サロン in 旧御師丸岡邸
~文化人御師の書画等蔵出し解説~
- みんなの広場
- 不動産弁護士無料相談会
- 弁護士による無料法律相談会
- 電動アシスト付き親子3人乗り自転車のレンタル希望者を募集!
- イベント掲示板
- 9ページ
-
- 低所得の子育て世帯に対する
子育て世帯生活支援特別給付金
- 低所得の子育て世帯に対する
- 10~11ページ
-
- 子育てのひろば
- 離乳食教室
- パパとママの教室
- 産後ママの教室
- 自力整体講座(全3回)
- 御薗こども広場「音楽あそび」
- 親子リフレッシュ教室+親子の絆ラボ
~家庭教育のおはなし~ - 子どもに関する相談窓口
- 子育てのひろば
- 12ページ
-
- 300冊が読み放題!
伊勢市電子図書館でいつでも読書を楽しもう! - 登録者募集!恋活マッチングサポート
- 「みえ出逢いサポートセンター 南勢サテライト」が新たに開設されました。
- 300冊が読み放題!
- 13ページ
-
- 図書館へ行こう!
- 14ページ
-
- みんなで盛り上げよう!
伊勢まつり 参加団体を募集!
- みんなで盛り上げよう!
- 15ページ
-
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢からのお知らせ
- キーウ・クラシック・バレエ
~夢の3大バレエ~ - かんぶん市民プロデューサー養成講座
- とこわか倶楽部 Vol.1
続・はじめての祭祀舞
「倭姫宮御鎮座100周年奉納舞台に向けて」 - とこわか倶楽部 for kids Vol.1
「小さな子どもの歌声クラブ」 - ステージ開放「私もアーティスト」
- キーウ・クラシック・バレエ
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢からのお知らせ
- 16ページ
-
- 太陽光パネルと蓄電池で、地球にやさしいくらしを!
- 『太陽光パネル・蓄電池』の共同購入 参加者募集!
- 太陽光パネルと蓄電池で、地球にやさしいくらしを!
- 17ページ
-
- 市職員〔事務職・事務職(学芸員)・保健師〕を募集
- 伊勢総合病院の職員を募集
(社会福祉士、一般事務員、薬剤師)
- 18ページ
-
- 社協はげんきなこころ応援します
げんここ地域福祉通信 Vol.51
- 社協はげんきなこころ応援します
- 19ページ
-
- 市営住宅・高齢者向け市営住宅の入居者を募集
- 伊勢警察署だより
- 不法就労防止にご協力ください
- 20~22ページ
-
- 健康づくり通信
- なるほど納得!シニア健康講座(運動)
「ロコモチェックからはじめよう」 - ヘルスメイト料理講習会
- みんなde(で)いせし健康体操
- 食中毒に注意
- 歯周病検診を受けましょう!
- 望まない受動喫煙を防ごう!
- 主な相談など
- 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
- 総務省消防庁
全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」
- なるほど納得!シニア健康講座(運動)
- 健康づくり通信
- シニア健康講座
- ヘルスメイト料理講習会
- みんなdeいせし健康体操
- 歯周病検診
- たばこと健康
- 成人健康相談・栄養相談
- 休日・夜間応急診療所
- 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」(総務省消防庁)(外部リンク)
- 23ページ
-
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
健康なんでも相談室- 質問「座りっぱなしの仕事で、肩こりや腰痛がひどいです。どうしたら良くなりますか?」
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
- 24ページ
-
- さまざまな福祉功労者を表彰
- 25ページ
-
- 自立した生活を応援
在宅支援サービス
- 緊急通報装置貸与事業
- 訪問理美容サービス事業
- 救急医療情報キット配備事業
- 「食」の自立支援事業
- 伊勢市くらしの便利帳をお届けします!
- 自立した生活を応援
- 26ページ
-
- 令和5年度 受講団体募集
「楽しくわかるスマホ教室」 - 支え合う 住みよい社会 地域から
- 令和5年度 受講団体募集
- 27ページ
-
- 令和5年度に行う下水道工事
- 令和5年度 工事予定箇所
- 合併処理浄化槽の設置に補助
- 下水道の早期接続を
- 令和5年度に行う下水道工事
- 28ページ
-
- 立地適正化計画 その1
- 歩いて暮らせるまちづくり
- 立地適正化計画の改定
- ケーブルテレビ番組案内
- 市議会放送について
- 立地適正化計画 その1
- 29~34ページ
-
- 情報コーナー
- 花火大会エコボランティア
- みえの働き方改革推進企業
- 広げようサポーターの輪
認知症サポーター養成講座 - 令和5年度 生活支援サポーター養成講座
- 令和5年度 消防設備士試験(前期)
- 甲種防火管理新規講習
- ハロートレーニング
公共職業訓練 - 第1回女性起業セミナー&座談会
梶浦明日香さんが語る「私の生きる道」
~NHKキャスターから伝統工芸職人へ~ - 第2回 市民ふれあいスポカルウォーク
- もったいない教室
- 大仏山公園 テニス教室(硬式)
- スポーツクラブ with メッツ
サンアリーナ・トレーニング室体験会 - 第104回 高柳の夜店
- 教科書見本を展示
- 6月第2週は「危険物安全週間」
- 市・県民税 納税通知書を送付
- 市・県民税申告はお済みですか?
- 農用地利用計画の変更申し出(除外・編入)
- JOCジュニアオリンピックカップ
U18/U16(アンダー18・16) 陸上競技大会 - 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料
「納税通知書を送付」- <国民健康保険料の制度改正>
- 賦課限度額の変更
- 保険料の軽減判定額の拡大
- <保険料の支払いが困難な場合は相談を>
- <国民健康保険料の制度改正>
- 令和5年度分 所得(課税)証明書などの発行
- 電波のルールは必ず守りましょう
6月1日から6月10日は電波利用環境保護周知啓発強化期間 - 注意してください!
鳥獣害対策用の電気柵 - Jアラート全国一斉情報伝達試験
- 水防訓練を実施
- 情報コーナー
- 「みえの働き方改革推進企業」登録・表彰制度(三重県 雇用対策課)(外部リンク)
- 花火大会エコボランティア
- 認知症サポーター養成講座
- 令和5年度伊勢市生活支援サポーター養成講座 受講生募集(伊勢市社会福祉協議会)(外部リンク)
- 甲種防火管理新規講習についてなど(一般財団法人日本防火・防災協会)(外部リンク)
- 公共職業訓練についてなど(ポリテクセンター伊勢)(外部リンク)
- 第1回女性起業セミナー&座談会 「梶浦明日香さんが語る:私の生きる道」 ~NHKキャスターから伝統工芸職人へ~ 開催のご案内(伊勢市産業支援センター)(外部リンク)
- もったいない教室(伊勢リサイクルプラザ)(外部リンク)
- サンアリーナ・トレーニング室体験会など(三重県営サンアリーナ)(外部リンク)
- [市民ふれあいスポカルウォーク]第2回「円座町コース(かんこ踊りの里)」【6月1日(日曜日)】
- 教科書見本展示
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算及び申告書の作成】
- 市税の証明
- 鳥獣被害防止用の電気柵をお使いの方へ
- 35ページ
-
- 6月の無料相談
- 裏表紙
-
- 図柄入りナンバープレートで、伊勢志摩をPRしよう!
- 企業版ふるさと納税で寄付を頂きました
広報いせのオープンデータ
掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和5(2023)年6月1日号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。