「広報いせ」令和5(2023)年12月1日号
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
お詫びと訂正
10ページ・12月4日から10日は人権週間
記事中の見出しタイトルに、次のとおり誤りがありました。
【正】北朝鮮人権侵害問題啓発週間
【誤】北朝鮮人権問題啓発週間
裏表紙・伊勢市の景観絵画コンクール 伊勢市わがまち写真コンクール
記事中の二次元コードに誤りがありました。入賞作品など上記見出しの内容を掲載しているページは次のとおりです。
以上2点につきまして、お詫びして訂正いたします。
※本ページに掲載の「広報いせ」令和5(2023)年12月1日号の紙面データ(電子ブック版を含む)は、訂正後の内容に修正して掲載しています。
- 表紙~5ページ
-
- 特集「地域おこし協力隊-伊勢の魅力、発見中。-」
- 私たちが伊勢市地域おこし協力隊です!
- 髙橋 千典(たかはし ちふみ) さん
活動拠点「神楽サロン」 - 遠藤 麻友(えんどう まゆ)さん
活動拠点「キクイチ分室」
- 髙橋 千典(たかはし ちふみ) さん
- 新しい地域おこし協力隊員がやってきました!
- 田中 彩音(たなか あやね) さん
活動拠点「伊勢根付彫刻館」
- 田中 彩音(たなか あやね) さん
- 私たちが伊勢市地域おこし協力隊です!
- 特集「地域おこし協力隊-伊勢の魅力、発見中。-」
- 6ページ
-
- 2023 ISE COLLECTION(いせ これくしょん)
伊勢市芸術祭- 「第69回 伊勢市美術展覧会の入賞者」
- 世界に発信!伊勢市短詩型文学祭「入賞作品を展示」
- 2023 ISE COLLECTION(いせ これくしょん)
- 7ページ
-
- 令和5年度 クラウドファンディング実施中!
- 輝く未来のために子どもたちの学びを応援したい!<新規募集>
- 全ての子どもたちが一緒に遊べる公園に!
- 猫たちが幸せに暮らす伊勢に!!
- こどもたちの学びを支援し夢の実現を応援したい!
- ふるさと納税型クラウドファンディング「全ての子どもたちが一緒に遊べる公園に!」
- ふるさと納税型クラウドファンディング「猫たちが(もっともっと)幸せに暮らす伊勢に!!」
- 8~9ページ
-
- 子育てのひろば
- 令和6年度 公立幼稚園の入園児を二次募集
- 私立幼稚園・認定こども園の入園児を募集
- パパとママの教室
- 親子リフレッシュ~子どもと一緒に遊ぼう~
- 令和5年度 いせトピア子ども新春まつり
- 子どもに関する相談窓口
- 税務署からのお知らせ
さぁ自宅で!e-Tax(イータックス)
確定申告は確定申告書等作成コーナーから!!
- 子育てのひろば
- 幼稚園の一覧・入園
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所
- パパとママの教室
- 子育てに関する相談
- 「親子リフレッシュ」「いせトピア子ども新春まつり」(いせトピア)(外部リンク)
- 確定申告書等作成コーナーの入力方法は動画でチェック!!(国税庁)(外部リンク)
- 10ページ
-
- みんな!あつまれ!!
- 御薗こども広場
「電気工作教室」 - 総合型地域スポーツクラブ交流会事業(ふたみふれ愛クラブ)
「二見ふれ愛マラソン」
- 御薗こども広場
- 12月4日から10日は人権週間
- 人権講演会
- 特設人権相談所
- 12月10日から16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間
- みんな!あつまれ!!
- 11ページ
-
- 図書館へ行こう!
- 12ページ
-
- イベント掲示板
- 第6回 いせランフェスタ
- いせ冬休み小中高生将棋大会
- 第六回みたす寄席
- ~みんなの力で残そう 生かそう 地域の宝~
御師文化再生フォーラム
- みんなの広場
- 体験・体感!ガールスカウト
- 第47回 雅楽部定期演奏会
- 行政書士による無料相談会
- クリスマスフェア
- イベント掲示板
- 13~15ページ
-
- 市の人事行政の運営状況のあらまし
- 伊勢警察署だより
- 年末年始における事件・事故の防止
- 16ページ
-
- 12月は明るい選挙推進強調月間
- 三ない運動
- 啓発活動スケジュール
- 「明るい選挙啓発ポスターコンクール」市審査入賞作品の展示
- 街頭啓発
- めいすいくんQ&A
- 12月は明るい選挙推進強調月間
- 17ページ
-
- 社協はげんきなこころ応援します
げんここ地域福祉通信 Vol.57
- 社協はげんきなこころ応援します
-
18~19ページ
-
- 健康づくり通信
- ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画
ウォーキング大会 - ヘルスメイト料理講習会
- 中学生による「たばこと健康に関するポスターコンクール」上位入賞作品
- みんなde(で)いせし健康体操
- 主な相談など
- 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
- 総務省消防庁
全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」
- ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画
- 健康づくり通信
- ウォーキング大会についてなど「ヘルスアドバイザー」
- ヘルスメイト料理講習会
- たばこと健康に関するポスターコンクールなど「たばこと健康」
- みんなdeいせし健康体操
- 成人健康相談・栄養相談
- 休日・夜間応急診療所
- 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」(総務省消防庁)(外部リンク)
- 20ページ
-
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
健康なんでも相談室- 質問「インフルエンザの予防接種について教えてください。」
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
- 21ページ
-
- 低カロリー・バランス食
家庭で実践Cooking- 骨を元気にするレシピ
「きのこのマヨポン炒め」 - 骨を元気にする主な栄養素
- 骨を元気にするレシピ
- 低カロリー・バランス食
- 22ページ
-
- 12月3日から9日は障害者週間
- 障がい者サポーター
- ヘルプマーク・ヘルプカードを配布
- 12月1日(金曜)からスタート!
啓発事業をご紹介 - 共生社会に関するパネル展を開催
- 12月3日から9日は障害者週間
- 23ページ
-
- 避難行動要支援者制度
- 避難行動要支援者制度とは
- 同意書と個別避難計画が一度に作成できるように一体化しました!
- 聴覚障がいのある人へ
コミュニケーションを支援- コミュニケーション支援ボードを設置
- リーフレット「きこえないんです~災害時の支援について~」を配布
- 避難行動要支援者制度
- 24ページ
-
- スマートフォンを持っていない人・使い始めたばかりの人向け
はじめてのスマホ体験型講習会 - スマートフォンの基本操作を学びたい人向け
公民館講座 令和5年度 第3回「スマホ講座・Zoom講座」
- スマートフォンを持っていない人・使い始めたばかりの人向け
- 25ページ
-
- 新しい情報発信のカタチ
デジタルサイネージを設置します! - 広報紙だけじゃない!!
伊勢市から情報をお届け!!- 伊勢市ホームページ
- 広報いせフェイスブック・エックス
- ケーブルテレビ行政放送
- YouTube伊勢市役所チャンネル
- 伊勢市LINE公式アカウント
- その他、市役所各課が運営しているSNS
- 新しい情報発信のカタチ
- 26ページ
-
- 乗って残そう!バス路線
- 第11回 バスポスターコンクール入賞者が決定
- 「バスの乗り方&交通安全」教室
- 運転免許の返納で、路線バスの運賃が半額に
- 乗って残そう!バス路線
- 27~30ページ
-
- 情報コーナー
- 「おかげバス」のバス停副名称
「ネーミングライツを募集」 - 学校給食の物資納入業者を募集
- 伊勢市障がい者地域相談支援センター
「受託法人を募集」 - 三重交通G(グループ)スポーツの杜 伊勢
「後期(令和6年1月から3月)教室」 - 受講無料 南勢志摩地区
こどもわかもの育成支援のための支部研修会 - ハロートレーニング 公共職業訓練
- テレワーク研修会
- 技術系災害ボランティア養成研修
- 都市計画道路の変更案の縦覧
- Googleビジネスプロフィールで売り上げアップ
第9回起業・創業セミナー - もったいない教室
- ひとり親家庭セミナー
- 「おかあさんといっしょ」ファンターネ!がやってきた
- 簡単な動きでお腹を引き締める!
- 英語検定料を全額補助!
英語検定チャレンジ補助金 - 借金のお悩み電話相談
- 住宅無料相談会
- 「おかげバス」のバス停副名称
- ケーブルテレビ番組案内
- 市議会放送について(伊勢市行政チャンネル)
- 情報コーナー
- 学校給食の物資納入業者を募集しています!
- 後期(令和6年1月から3月)教室 受講者募集(三重交通G(グループ)スポーツの杜 伊勢)(外部リンク)
- 求職者向け職業訓練のご案内(ポリテクセンター伊勢)(外部リンク)
- テレワーク研修会(テレワーク勤務規程の作成と運用のポイント)を開催します(三重県 雇用対策課)(外部リンク)
- 伊勢都市計画の変更案を縦覧します(令和5年12月18日)まで
- 「伊勢市産業支援センター」セミナー情報など
- もったいない教室(伊勢リサイクルプラザ)(外部リンク)
- 伊勢市英語検定チャレンジ補助金交付
- 市議会放送についてなど「日程、議案質疑、一般質問」(伊勢市行政チャンネル)
- 31ページ
-
- 12月の無料相談
- 裏表紙
-
- 伊勢市の景観絵画コンクール
伊勢市わがまち写真コンクール - 令和5年度 伊勢市二十歳のつどい
- 伊勢市の景観絵画コンクール
広報いせのオープンデータ
掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和5(2023)年12月1日号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。