「広報いせ」令和4(2022)年11月15日号
※今号は、保存版「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた皆様へ(Ver.8) 物価高騰の影響を受けた事業主の皆様へ」を挟み込みしています。
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
-
「広報いせ」令和4(2022)年11月15日号 (PDF)(8.1MB)
-
保存版「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた皆様へ(Ver.8) 物価高騰の影響を受けた事業主の皆様へ」 (PDF)(558.6KB)
- 「広報いせ」令和4(2022)年11月15日号・保存版「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた皆様へ(Ver.8) 物価高騰の影響を受けた事業主の皆様へ」(電子ブック版)(外部リンク)
掲載している催し物などについて
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、掲載している行事や催し物などが、中止・延期・内容の一部変更になる場合があります。お出掛けなどの際は、事前に、掲載の問い合わせ先へご確認をお願いします。
また、発熱や風邪の症状がある場合は、催し物などの参加を含め、外出を控え、まずは、かかりつけ医など身近な医療機関に電話で相談してください。
- 表紙
-
- 野口みずき杯 2022 中日三重 お伊勢さんマラソン
- 交通規制について
- 野口みずき杯 2022 中日三重 お伊勢さんマラソン
- 2~3ページ
-
- 3市1町合同企画 行けるところから行きたいところへ!
「バリアフリー観光から広がるまちづくり」- 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターって何をしているところ?
- 地域に広がる心のバリアフリー
- 事業者の取り組みの紹介
- それぞれの地域の取り組み
- <伊勢市>伊勢おもてなしヘルパー、バリアフリー観光向上事業
- <鳥羽市>鳥羽駅ボランティアガイド、車いす・ベビーカーの無料レンタルサービス
- <志摩市>志摩市タンデム自転車パイロット育成講座、バリアフリー観光接遇研修
- <南伊勢町>南伊勢町デマンドバス、バリアフリー防災
- 3市1町合同企画 行けるところから行きたいところへ!
- 4ページ
-
- クラウドファンディング実施中
「猫たちが幸せに暮らす伊勢市に!!」
目標額は200万円 - 第3回 伊勢ブランド認定品を募集します
- 「SING ネクストステージ」上映会
- クラウドファンディング実施中
- ふるさと納税型クラウドファンディング「猫たちが(もっともっと)幸せに暮らす伊勢に!!」
- 【終了】クリスマス親子映画祭「SING ネクストステージ」上映会
- 第3回伊勢ブランド認定品を募集します(伊勢市産業振興会)(外部リンク)
-
5ページ
-
- 令和4年度 新春を彩る講座 受講生を募集
-
6ページ
-
- 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です
- 暴力の撲滅
- 性犯罪・性暴力対策
- 女性の悩み事相談窓口
- 伊勢市こども家庭相談センター
- 伊勢市福祉生活相談センター
- 女性の人権ホットライン
- 三重県女性相談所
- 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
- DV相談+(プラス)
- 妊娠SOSみえ「妊娠レスキューダイヤル」
- みえ性暴力被害者支援センターよりこ
- 男性・多様な性に関する悩み事相談窓口
- 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
- 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です
-
7ページ
-
- 犯罪被害を考える週間
- 犯罪被害者等支援
- 伊勢市犯罪被害者等支援条例の基本的な考え方・主な取り組み
- 犯罪被害を考える週間
- 8ページ
-
- 健康づくり通信
- 健康テラスで毎月の健康チェックを始めましょう
- 「健康の日」における啓発事業
ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画
「ウォーキング講習会」 - 新型コロナとともにインフルエンザにも気を付けて
- 健康づくり通信
- 9ページ
-
- 伊勢市中小企業者物価高騰支援金を交付します
- 税務署からのお知らせ
さぁ自宅で!e-tax(イータックス)
確定申告は確定申告書等作成コーナーから!!
- 10ページ
-
- シリーズ消費生活 教えて相談員さん!!
- 身に覚えのない荷物が送られてきた!
- シリーズ消費生活 教えて相談員さん!!
- 11ページ
-
- シリーズ循環型社会
MOTTAINAI(もったいない)
~3R+リスペクト~をもう一度!!- 「MOTTAINAI(もったいない)ポスター」入賞者を発表します!!
- シリーズ循環型社会
- 12ページ
-
- イベント掲示板
- 尾崎咢堂生誕祭
- 皇學館大学 月例文化講座
- 小山喜雄先生を偲ぶ「おおきんなコンサート」
- 地雷撤去のため書き損じハガキを集めています
- みんなの広場
- 終活に関する無料相談会
- 「伊勢市ホームページ」「広報いせ」に広告を掲載しませんか?
- イベント掲示板
- 13~15ページ
-
- 情報コーナー
- 自衛官を募集
- 令和5年度版 伊勢市公共交通時刻表(仮称)
広告掲載事業者を募集 - 上下水道事業審議会の委員を募集
- 第2回女性起業セミナー&座談会
経営者の好感度アップ!~自分に似合う好印象メイク~ - ~広げようサポーターの輪~
認知症サポーター養成講座 - 伊勢市クリエイターズワーケーション特別企画
「立川寸志ワンコインらくご@(アット)伊勢」 - ステージ開放「私もアーティスト」
- イルミネーション 冬のフェスティバル
- 不登校の子どもを持つ保護者相談会
- 産後パパ育休(出生時育児休業)が10月1日から施行されました
- テレワーク相談窓口のご案内
- 建物を取り壊したときは連絡を
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験
- 手話を覚えてみよう!(72) 「方法(手段)」
- 情報コーナー
- セミナー情報など、伊勢市産業支援センターについて
- 認知症サポーター養成講座
- イルミネーション 冬のフェスティバルなど、公演・イベント情報(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)(外部リンク)
- 令和4年度 不登校の子どもを持つ保護者相談会を開催します(三重県生徒指導課)(外部リンク)
- テレワーク相談窓口(三重県雇用対策課)(外部リンク)
- 建物を取り壊したときについてなど「固定資産税」
- Jアラートについてなど、伊勢市の国民保護
- みんなで手話(動画)
- 裏表紙
-
- 「第52回全国ろうあ女性集会」開催
- 交通安全教室・未来へのかけはし運動
「宮山小学校をモデル校に指定」
- 保存版1~4ページ
-
- 保存版「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた皆様へ(Ver.8) 物価高騰の影響を受けた事業主の皆様へ」
広報いせのオープンデータ
掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和4(2022)年11月15日号、保存版「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた皆様へ(Ver.8)物価高騰の影響を受けた事業主の皆様へ」
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。