「広報いせ」令和4(2022)年1月1日(新春合併)号
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
掲載している催し物などの中止・延期・内容の一部変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、掲載している行事や催し物などが、中止・延期・内容の一部変更になる場合があります。お出掛けなどの際は、事前に、掲載の問い合わせ先へご確認をお願いします。
また、発熱や風邪の症状がある場合は、催し物などの参加を含め、外出を控え、まずは、かかりつけ医など身近な医療機関に電話で相談してください。
また、発熱や風邪の症状がある場合は、催し物などの参加を含め、外出を控え、まずは、かかりつけ医など身近な医療機関に電話で相談してください。
次の5つの催し物は、中止または延期・内容が一部変更になりました。
- 【中止】伊勢市クリエイターズワーケーション特別企画「第5回やまだ寄席 出演 ちょちょら組」(イベント掲示板・15ページ)
- 【中止】現役保育士による保育のお仕事相談会(20ページ)
- 【中止】青少年健全育成講演会「子どもたちが危ない!インターネット社会の歩き方!」(情報コーナー・30ページ)
※2月19日(土曜)、14時30分から16時30分へ延期とお知らせしていましたが、変更になりました。 - 【延期(延期日未定)】不用となった家具などを無料提供(情報コーナー・30ページ)
- 【内容一部変更(オンライン視聴のみ)】いせトピア公開講座「金融経済講演会 in いせトピア」(23ページ)
※詳しくは、次にリンクのいせトピアのホームページをご覧ください。
- 表紙~5ページ
-
- 特集 インタビュー「伊勢の輝きアスリート」
- バドミントン 西本 拳太 選手
「パリ五輪を見据えて始動」 - 卓球 中村 典子 選手
「強打で前へ」 - 陸上競技・短距離 世古 和 さん
「次のステージへ」
- バドミントン 西本 拳太 選手
- 特集 インタビュー「伊勢の輝きアスリート」
- 6ページ
-
- 令和4年 新年のごあいさつ
- 伊勢市長 鈴木 健一
「人と人との繋がりの再生に向けて」 - 背景写真「国指定名勝 二見浦」
- 伊勢市長 鈴木 健一
- 令和4年 新年のごあいさつ
- 7ページ
-
- 市勢の発展に尽力された功労者を表彰
- 8ページ
-
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢でのイベント情報
- 伊勢市観光文化会館開館50周年記念
「宝くじふるさとワクワク劇場 in 伊勢」 - ワンコインライブ Vol.11「ポップス in ISE」
- 「とこわか倶楽部2021」
- ステージ開放「私もアーティスト!」
- 伊勢市観光文化会館開館50周年記念
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢でのイベント情報
- 9ページ
-
- 2021 ISE COLLECTION(いせ これくしょん)
「世界に発信!伊勢市短詩型文学祭」の入賞作品が決定
- 2021 ISE COLLECTION(いせ これくしょん)
- 10ページ
-
- 子育てのひろば
- 離乳食教室
- 二見地区統合園の保育所名称を募集
- 入学に関する費用の一部(就学援助費)を入学前に支給
- 子どもに関する相談窓口
- 子育てのひろば
- 11ページ
-
- 「つながりが誇りと安らぎを育む 魅力創造都市 伊勢」を目指して
まちの計画への意見を募集- 伊勢市教育等の振興に関する施策の大綱
- 第3期伊勢市教育振興基本計画
- 第3期伊勢市スポーツ推進計画
- 返済不要・申請期限は2月28日(月曜)まで
経済的に困っている高校生・大学生・専修学校生などの学ぶ意欲を応援します
- 「つながりが誇りと安らぎを育む 魅力創造都市 伊勢」を目指して
- 12~13ページ
-
- いせファミリー・サポート・センターで子育てのお手伝いをしませんか?
- 14ページ
-
- 図書館へ行こう!
- 15ページ
-
- 明るい選挙啓発ポスター 市審査入賞作品のパネル展
- 令和3年11月29日
御薗B&G海洋センター・体育館修繕の助成を受けます - イベント掲示板
- ひとり親家庭等就労に関する研修会
- 伊勢市クリエイターズワーケーション特別企画
第5回やまだ寄席 出演 ちょちょら組 - 三重FPフォーラム2022 in 伊勢
- みんなの広場
- マタニティクラス@オンライン
- 伊勢国司北畠氏の歴史
- 不動産開業セミナー
- B&G海洋センター事業
- ひとり親家庭等就労に関する研修会(三重県母子・父子福祉センター)(外部リンク)
- 三重FPフォーラム2022 in 伊勢(NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 三重支部)(外部リンク)
- 16ページ
-
- シリーズ第8回 総合型地域スポーツクラブ
- 北浜はつらつクラブ
- 総合型地域スポーツクラブ交流・PR事業 スポレク教室
「市民交流グラウンドゴルフ大会」
- 障がいを“知る”ことから始めよう
「障がい者サポーター講演会」
- シリーズ第8回 総合型地域スポーツクラブ
- 17ページ
-
- 申請は1月31日(月曜)まで
事業者の皆さんへ「奨励金・支援金の申請」 - ジャンボタニシの被害の軽減対策に取り組みましょう
- 申請は1月31日(月曜)まで
- 18~19ページ
-
- 令和4年度(令和3年分)市民税・県民税
申告相談は事前予約制で行います - 税務署からのお知らせ
- 1月4日(火曜)から2月15日(火曜)
令和3年分の所得税等の申告相談 - スマホ申告相談会のご案内
- 1月4日(火曜)から2月15日(火曜)
- 令和4年度(令和3年分)市民税・県民税
- 20~21ページ
-
- ライフスタイルに元気をプラスしませんか
(公民館講座のお知らせ)- 栄養バランス&食育講座
- 元気プロジェクト
- 現役保育士による保育のお仕事相談会
- 働く女性の賢いお金と時間の活用術・オンラインセミナー
- ライフスタイルに元気をプラスしませんか
- 22~23ページ
-
- トピアだより
- 2月開講分 いせトピア センター講座
- 令和3年度 第1回いせトピア公開講座
金融経済講演会 inいせトピア
「笑撃的(しょうげきてき)国際交流 ~日米の家庭でのお金模様」
- トピアだより
- 24~25ページ
-
- 社協はげんきなこころ応援します
げんここ地域福祉通信 Vol.34
- 社協はげんきなこころ応援します
- 26~28ページ
-
- 健康づくり通信
- ヘルスメイト料理講習会
- ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画
「ウォーキング大会」 - みんなの認知症予防教室
- 乳がん・子宮頸がん集団検診(1月から3月分)の追加募集
- 骨髄移植ドナーを応援します
- 主な相談など
- 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
- 総務省消防庁
全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」 - 医療ネットみえ
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
「健康なんでも相談室」- 質問「新型コロナウイルス感染症の飲み薬が開発されていますが、どのような薬なのでしょうか?」
- 健康づくり通信
- ヘルスメイト料理講習会
- ウォーキング大会など、ヘルスアドバイザーについて
- みんなの認知症予防教室など、シニア健康講座
- 乳がん・子宮頸がん集団検診
- 骨髄移植ドナーを応援します(日本骨髄バンク)(外部リンク)
- こころの健康・相談〔新型コロナウイルス関連〕
- 成人健康相談・栄養相談
- 休日・夜間応急診療所
- 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」(総務省消防庁)(外部リンク)
- 医療ネットみえ(外部リンク)
- お答えします!健康に関する素朴な疑問「健康なんでも相談室」
- 29~34ページ
-
- 情報コーナー
- 消防設備士試験(後期)
- 第8回起業・創業セミナー&交流会
「無料で集客アップ Google(グーグル)マイビジネス ~店舗や教室へ、お客様をご案内しましょう~」 - モノづくり工芸講座
- ひきこもりの家族の交流会
- スポーツクラブwithメッツ
「サンアリーナ・トレーニング室体験会」 - 青少年健全育成講演会
「子どもたちが危ない!インターネット社会の歩き方!~脳に・学力に・生活に、困ったことが起こる可能性が!~」 - もったいない教室
- 不用となった家具などを無料提供!
- 手話体験講座
- 国民健康保険料(税)・後期高齢者医療保険料・介護保険料
「納付済み額を通知」 - 国民健康保険 医療費通知を送付
- 障がい児機能訓練「通所交通費を助成」
- 家庭で家具の固定をしましょう!
- 要介護認定を受けている人の障害者控除・おむつ代の医療費控除
- 学校の体育館・運動場などの利用
- 償却資産の申告をお忘れなく
- eLTAX(エルタックス)を利用して償却資産の申告手続きを
- 償却資産保有状況の調査にご協力を
- オークションで土地を公売・公有財産を売却
- 伊勢警察署だより
- 「事件・事故緊急通報110番」
- 県政だより みえ
- 子育て世帯の皆さんへ
「臨時特別給付のお知らせを送付」 - 里親制度
- ケーブルテレビ番組案内
- 新型コロナウイルス感染症が心配
~発熱などの症状がある場合~
- 情報コーナー
- 「第8回起業・創業セミナー&交流会」「モノづくり工芸講座」(伊勢市産業支援センター)(外部リンク)
- もったいない教室(伊勢リサイクルプラザ)(外部リンク)
- 伊勢市青少年育成市民会議「青少年健全育成講演会」
- 手話体験講座
- 障害児機能訓練通所交通費の助成
- 家具固定をしましょう ※受付は終了しました
- 要介護・要支援認定を受けられた方の税金の控除
- 学校開放施設利用の申請書
- 不動産公売
- インターネットによる公有財産の売却
- 償却資産の申告
- 県政だより みえ(三重県 広聴広報課)(外部リンク)
- 里親制度
- 相談窓口
- 35ページ
-
- 1月の無料相談
- 裏表紙
-
- 新型コロナワクチン 追加接種(3回目接種)のお知らせ
広報いせのオープンデータ
掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和4(2022)年1月1日(新春合併)号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。