「広報いせ」令和7(2025)年2月15日号
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
皆さんの意見や感想を募集中
「広報いせ」2月15日号アンケートを実施しています。次のリンク(アンケートフォーム)からご協力ください。期間は、3月14日(金曜)までです。
※紙面では表紙に掲載しています。
- 表紙
-
- 「いせっ子朝食メニューコンクール」
入賞作品を紹介します
- 「いせっ子朝食メニューコンクール」
- 2ページ
-
- 子育てのひろば
- 離乳食教
- 子育てママ支援
Let's バレトン with 赤ちゃん - ママ こころの相談室
- 電動アシスト付き親子3人乗り自転車
「レンタル希望者を募集」 - 申請は3月31日(月曜)まで
児童手当法改正後の手続きはお済みですか?
- 子育てのひろば
-
3ページ
-
- 子どもが急に病気に!でも仕事が・・・そんなときは
病児保育えんぜるのご利用を
- 子どもが急に病気に!でも仕事が・・・そんなときは
- 4ページ
-
- めざそや!共同参画(52)
- 女性にはより多くのチャンスを!男性には重圧からの解放を!
- 看護師さんは、どっち?
- めざそや!共同参画(52)
- 5ページ
-
- 令和6年度 男女共同参画推進事業者を決定
- 仕事と生活の調和実践賞「株式会社ウェルフェア三重」
- 皇學館大学と連携し、インタビューを行いました
- 消防1DAY(ワンデー) インターンシップ
- 令和6年度 男女共同参画推進事業者を決定
- 6ページ
-
- シリーズ人権 一人ひとりが輝くために
- 「令和6年度 伊勢市人権講演会」より
- シリーズ人権 一人ひとりが輝くために
- 7ページ
-
- 健康づくり通信
- 健康テラスで毎月の健康チェックを始めましょう
- 「健康の日」における啓発事業
「いつまでも元気に自分らしく!“女性の心身の健康に役立つ智恵を”」 - HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種を延長
- 事業所の皆さんへ
「受動喫煙防止対策ステッカー」の活用を!
- 健康づくり通信
- 8ページ
-
- シリーズ消費生活 教えて相談員さん!!
- アパート退去時のトラブルに注意!
- シリーズ消費生活 教えて相談員さん!!
- 9ページ
-
- “ふれあい・生きがい・助けあい”
一緒に活動してみませんか?
老人クラブを紹介- 主な活動を紹介します!
- こんな活動が行われています!
- 会員募集中
- “ふれあい・生きがい・助けあい”
- 10~11ページ
-
- いせぼれんだより ナンバー95
- 「伊勢市ホームページ」「広報いせ」に広告を掲載しませんか?
-
12ページ
-
- イベント掲示板
- 2月 みそか寄席
- 五十鈴中学校合唱部・五十鈴中学校合唱部OBソルシエール「合同演奏会」
- 三重県人形劇フェスティバル in伊勢
- みんなの広場
- 労働・年金市民相談会
- 鈴鹿高専 春季ものづくり体験教室
- 手話を覚えてみよう!(94)「違う」
- イベント掲示板
- 13~15ページ
-
- 情報コーナー
- 令和7年国勢調査「調査員を募集」
- あなたの力を子どもの安全に!
学校安全ボランティアを募集 - 令和7年度 市営吹上駐車場の利用者を募集
- 市民公開講座
- 点訳奉仕者初級養成講習会・音訳奉仕者養成講習会
- 伊勢市共生社会講演会
- 伊勢市役所職員 業務説明会
- 空家に関する無料電話相談会
- 家族交流会「とまりぎ」(ひきこもり)
- 聖地伊勢を歩く “御師と獅子頭 その歴史を訪ねる”
- 市民ふれあいスポカルウォーク(第5回)
- ワンコインライブ Volume24
春の響き “Sounds of Spring(サウンズ オブ スプリング)” - 二見体育館が移転します
- 一人暮らしの高齢者などの皆さんへ
救急医療情報キットを配布
- 情報コーナー
- 「教育支援ボランティア」及び「学校安全ボランティア」の募集
- 点訳奉仕者養成講習会
- 音訳奉仕者養成講習会
- 市民公開講座(市立伊勢総合病院)(外部リンク)
- 家族交流会「とまりぎ」(ひきこもり地域支援センターつむぎ〔伊勢市社会福祉協議会〕)(外部リンク)
- 伊勢市役所職員業務説明会
- 空家に関する無料電話相談会
- [市民ふれあいスポカルウォーク]第5回「御薗町コース(山田奉行所と臥竜梅)」【3月2日(日曜日)】
- 【3月23日】ワンコイン響ライブvol.24「春の響き Sounds of Spring」
- 二見体育館
- 救急医療情報キット配備事業
- 裏表紙
-
- 令和6年度 伊勢市二十歳のつどい
- 二十歳のつどい実行委員会が選考!
市制20周年記念ロゴマークデザインが決定しました
広報いせのオープンデータ
掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和7(2025)年2月15日号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。