「広報いせ」令和7(2025)年7月1日号
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
お詫びと訂正
10ページ・企業&大学連携講座 電気&隠れた文字の不思議&おせんべい作りで親子の絆を深めよう!
上記タイトルの記事において、内容「家庭用調理機でおせんべいを焼いてみよう!」の企業名に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。正しくは次のとおりです。
〔IXホールディングス株式会社(株式会社マスヤ)〕
掲載内容の変更
26ページ・情報コーナー「伊勢市芸術祭 カルチャーフェスティバル 無料体験講座」
令和7年7月23日(水曜)「子どもからシニアまで レッツフラダンス!!」の開催時間が次のとおり変更になりました。
- 【変更後】14時00分~15時00分
- 【変更前】15時00分~16時30分
※本ページに掲載の「広報いせ」令和7(2025)年7月1日号の紙面データ(電子ブック版を含む)は、訂正・変更後の内容に修正して掲載しています。
皆さんの意見や感想を募集中
「広報いせ」7月1日号アンケートを実施しています。次のリンク(アンケートフォーム)からご協力ください。期間は、7月31日(木曜)までです。
※紙面では表紙に掲載しています。
- 表紙~3ページ
-
特集「始まり 御樋代木奉迎奉曳」
- のぼせ車(6月8日)
- 川曳(6月9日 内宮)
- 陸曳(6月10日 外宮)
- 4~5ページ
-
- 日本三大競技花火大会 伊勢市制施行20周年記念
第73回 伊勢神宮奉納全国花火大会- 会場周辺案内図
- 場所取りについて
- まちをきれいに「大会翌日の早朝清掃」
- 交通規制図
- 日本三大競技花火大会 伊勢市制施行20周年記念
- 6ページ
-
- 子や孫の笑顔を守るためにも
自宅の耐震補強を進めましょう!- 木造住宅耐震化の方法と補助制度
- 方法1 耐震シェルターなどを設置する
- 方法2 耐震補強工事をする
- 方法3 空き家解体工事をする
- 木造住宅耐震化の方法と補助制度
- 子や孫の笑顔を守るためにも
- 7ページ
-
- 選挙に行こう!
その一票、未来の自分へのメッセージ
皇學館大学「若者の投票率UP!プロジェクト」- 直近の選挙結果
- 参議院議員通常選挙について
- 期日前投票って?
- 投票所入場券
- 期日前投票所までのバスによる移動支援を行います
- 選挙に行こう!
- 8~9ページ
-
- 子育てのひろば
- こども誰でも通園制度
- パパとママの教室
- 離乳食教室
- 産後ママの教室
- ママのための姿勢改善ストレッチ教室
- 子どもに関する相談窓口
- 支援が必要な子どものために
パーソナルファイルを活用しましょう!
- 伊勢警察署だより
- 夏の山岳遭難に注意!
- 子育てのひろば
- 10~11ページ
-
- みんな!あつまれ!!
- 親子で学ぶ!
エネルギーの創・畜・省と工作教室
“環境にやさしいランタンづくり” - 企業&大学連携講座
電気&隠れた文字の不思議&おせんべい作りで親子の絆を深めよう! - 伊勢市青少年育成市民会議講座
親子で楽しむクリエイティブアートとマジックワールド - 御薗こども広場
くるくるフリマ inみその - 夏休み親子映画祭
「怪盗グルーのミニオン超変身」上映会 - 夏休み親子リサイクル教室
- 親子で学ぶ!
- 災害復興支援プロジェクト チャリティーイベント
第9回 ダンスワールド in伊勢
- みんな!あつまれ!!
- 企業&大学連携講座「電気&隠れた文字の不思議&おせんべい作りで親子の絆を深めよう!」
- 親子で楽しむクリエイティブアートとマジックワールド
- 夏休み親子映画祭「怪盗グルーのミニオン超変身」上映会
- 夏休み親子リサイクル教室(伊勢リサイクルプラザ)(外部リンク)
- 第9回 ダンスワールドin伊勢(いせ市民活動センター)(外部リンク)
- 12~13ページ
-
- 図書館へ行こう!
- 40歳を超えたら年に1度は受診を!
特定健康診査を受けましょう!
- 14~15ページ
-
- 健康づくり通信
- 健康づくりを応援します!
伊勢市健康マイレージ - シニア健康講座(認知症予防)
保健師と学ぼう!
認知症を寄せ付けないポイント“食事編” - みんなde(で)いせし健康体操
- ヘルスメイト料理講習会
- 今年も始まります!
がん検診・骨粗しょう症検診 - 主な相談など
- 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
- 総務省消防庁
全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」
- 健康づくりを応援します!
- 健康づくり通信
- 健康づくりの講座やイベントの申込み
- 伊勢市健康マイレージ
- シニア健康講座
- みんなdeいせし健康体操
- ヘルスメイト料理講習会
- がん検診等(医療機関実施)
- 乳がん・子宮頸がん集団検診
- 成人健康相談・栄養相談
- 休日・夜間応急診療所
- 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」(総務省消防庁)(外部リンク)
- 16ページ
-
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
健康なんでも相談室- 質問「最近のコロナってどうなったんでしょうか?もう消えた?」
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
- 17ページ
-
- 8月1日(金曜)から保険証が変わります!!
- 74歳までの人へ「国民健康保険」
- 75歳以上の人へ「後期高齢者医療保険」
- 限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証について
- 地籍調査について
- 8月1日(金曜)から保険証が変わります!!
-
18~20ページ
-
- トピアだより
- 8月・9月開講分 いせトピア センター講座
- いせトピア子ども夏まつり
- 生涯学習講師人材バンク「登録者を募集」
- 市税・公課の納付を忘れていませんか?
- トピアだより
- 21ページ
-
- イベント掲示板
- 第十五回 みたす寄席
- あそぼう教室 音楽あそび
- 清流宮川 カヌー体験教室・
第14回カヌーツーリング大会 - 紙を染めよう(きょうけつ染め)
- 第27回 外宮さん ゆかたで千人お参り
- 三重FPフォーラム2025 in伊勢
- みんなの広場
- 七夕祭り
- 夏休み親子体験教室
- 文化庁伝統文化親子教室(茶道)
- 職長・安全衛生責任者特別教育
- イベント掲示板
- 22ページ
-
- 社協はげんきなこころ応援します
げんここ地域福祉通信 Volume76- 夏休みにちょこっと福祉体験をしてみませんか
- 社協はげんきなこころ応援します
- 23~30ページ
-
- 情報コーナー
- 障がい者サポート企業・団体を募集
- 資源拠点ステーション屋内の広告掲載事業者を募集
- ごみカレンダー 広告掲載事業者を募集
- 伊勢総合病院「職員を募集」
- 誰もが働きやすい職場づくりに取り組む事業者募集
- 自衛官を募集
- 職業訓練ガイダンス
- 高校生によるシニアのためのスマホ教室2025
- 小俣に田んぼアートが出現!?
- 勢田川を天の川に
「第30回勢田川七夕大そうじ」 - 家族交流会「とまりぎ」(ひきこもり)
- 御薗こども広場
児童館食堂“児童館でカレーを食べよう” - mets サンアリーナ GYM体験会 “Part1”
- 2025 ISE COLLECTION(イセ コレクション)
伊勢市芸術祭
「カルチャーフェスティバル“無料体験講座”」 - 出前講座募集!
障がい者サポーター養成研修 - 伊勢古市参宮街道資料館
第27回特別企画展
絵葉書によって振りかえる「いにしえの伊勢」“古市かいわい” - 伊勢の星空を楽しみませんか?
夏企画!天体望遠鏡による星の観察会 - 法テラス三重 民事法律扶助相談会
- 子ども理解教育講演会
- 認知症にやさしいまちづくり
「オレンジカフェよりそい」 - 第1回 人権セミナー
- いせ人権映画祭
歴代モスト・インプレッシブ・ムービー賞 上映会 - 旧サンライフ伊勢「トレーニング機器を売却」
- 障がい児機能訓練 通所交通費を助成
- 電話お願い手帳を配布
- 社会を明るくする運動強調月間
- 国民年金保険料の免除制度
- 二見浦海水浴場の開設
- 注意してください!
鳥獣被害対策用の電気柵 - 人間ドックなどの受診結果を提出した人に
「助成金を交付」
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢からのお知らせ
- 伊勢の第九 “神々も歓喜する”
「合唱団員募集!」 - ワンコイン響ライブVolume26
「平井英治尊(えじそん) Ⅳ(カルテット)」 - ワクワク!響ホール探検ツアー
- ステージ開放!! 私もアーティスト
- 伊勢の第九 “神々も歓喜する”
- ケーブルテレビ番組案内
- 伊勢市行政チャンネル(123チャンネル)
- 市議会放送について
- アイティービーコミュニティチャンネル(121チャンネル)
- 伊勢市行政チャンネル(123チャンネル)
- 「伊勢市ホームページ」「広報いせ」に広告を掲載しませんか?
- 情報コーナー
- 障がい者サポート企業・団体の紹介
- 資源拠点ステーション 屋内の広告掲載事業者を募集
- 「令和8年度版 ごみカレンダー」の掲載広告募集
- 伊勢市男女共同参画推進事業者の募集
- 職員を募集(市立伊勢総合病院)(外部リンク)
- 自衛官を募集(自衛隊三重地方協力本部)(外部リンク)
- 職業訓練ガイダンス(ポリテクセンター伊勢)(外部リンク)
- 「高校生によるシニアのためのスマホ教室2025」
- 勢田川七夕大そうじ
- カルチャーフェスティバル
- 障がい者サポーター養成研修出前講座
- 第27回特別企画展の案内など「伊勢市立伊勢古市参宮街道資料館」
- 子ども理解教育講演会
- 認知症カフェ・交流会
- 人権映画祭 (ISE HUMANRIGHTS MOVIE JAM)のご案内
- 旧サンライフ伊勢 トレーニング機器を売却「一般競争入札による公有財産の売却」
- 障害児機能訓練通所交通費の助成
- 国民年金の保険料納付と免除制度
- 鳥獣被害防止用の電気柵をお使いの方へ
- 人間ドック等受診者に対する助成金(国民健康保険)
- 市議会放送についてなど「日程、議案、議案質疑、一般質問」
- ジム体験会(三重県営サンアリーナ)(外部リンク)
- 民事法律扶助相談会(法テラス三重)(外部リンク)
- 「伊勢の第九 合唱団員募集」「ワンコイン響ライブ」「響ホール探検ツアー」「私もアーティスト」(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)(外部リンク)
- 「広報いせ」「伊勢市ホームページ」など「広告事業」
- 31ページ
-
- 7月の無料相談
- 裏表紙
-
- 野口みずき杯 2025 中日三重
お伊勢さんマラソン- ランナー募集
- ゲストランナー
- ハーフマラソンコース リニューアル
- 野口みずき杯 2025 中日三重
広報いせのオープンデータ
掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和7(2025)年7月1日号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。