「広報いせ」令和6(2024)年3月1日号
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
- 表紙~6ページ
-
- 特集「スマートシティでよりよい生活を」
- 伊勢市のスマートシティ推進に携わる 園デジタルコーディネーターに聞きました!
スマートシティになるとどんな良い事があるの? - 実はもう始まっています
伊勢のスマートシティ- 伊勢市スマート申請!
- 伊勢市の公式LINEで市役所が身近に!
- さまざまな分野でスマートシティ進行中!
- 伊勢市ITパスポート取得支援補助金
- マイナポータル
- 窓口での支払いをキャッシュレスで
- 伊勢志摩の旅行がスマート化!
- 伊勢市のスマートシティ推進に携わる 園デジタルコーディネーターに聞きました!
- 5市町合同記事(伊勢市・鳥羽市・志摩市・明和町・南伊勢町)
スマホひとつでお得に伊勢志摩
「ぶらりすと」- 伊勢志摩の事業者の皆さまへ
「ぶらりすと」参加事業者募集中!
- 伊勢志摩の事業者の皆さまへ
- 特集「スマートシティでよりよい生活を」
- オンライン申請ができる行政手続き
- <伊勢市スマート申請>手続きの流れ
- 伊勢市ITパスポート取得支援補助金
- マイナポータル(外部リンク)
- ※「ぶらりすと」は3月1日に公開予定 伊勢志摩観光ナビ(伊勢志摩観光コンベンション機構)(外部リンク)
- 「ぶらりすと」サービスに係るデジタルマップ及びクーポン登録へのご協力について(伊勢志摩観光コンベンション機構)(外部リンク)
- 7ページ
-
- 図書館へ行こう!
- 8ページ
-
- 子育てのひろば
- 産後ママの教室
- 離乳食教室
- パパとママの教室
- 子どもに関する相談窓口
- 生活にお困りの家庭に
学用品費・給食費などを援助
- 子育てのひろば
- 9ページ
-
- 令和5年 火災・救急・救助の概況(速報値)
- 3月1日(金曜)から7日(木曜)
春季全国火災予防運動を実施
- 10ページ
-
- 令和5年度 住民税均等割のみ課税世帯への給付・
低所得の子育て世帯への給付金加算 - 申請期限迫る!3月8日(金曜)まで
事業者の皆さんへ
伊勢市中小企業者物価高騰支援金 - 伊勢警察署だより
- 子どもの非行・犯罪被害防止
- 令和5年度 住民税均等割のみ課税世帯への給付・
- 11ページ
-
- 市内文化施設の企画展
- 伊勢×相模原 尾崎咢堂記念館合同企画展
「憲政擁護運動と尾崎行雄」 - 山田奉行所記念館企画展
「山田奉行の足跡(1)」
- 伊勢×相模原 尾崎咢堂記念館合同企画展
- 広報紙だけじゃない!!
伊勢市から情報をお届け!!
- 市内文化施設の企画展
- 12~13ページ
-
- 健康づくり通信
- ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画
ウォーキング大会 - みんなde(で)いせし健康体操
- ヘルスメイト料理講習会
- 3月1日~8日は女性の健康週間
知ってほしい!女性の健康パネル展 - 3月は自殺対策強化月間
大切な人とつながり、つなげよう- ひとりで悩まず相談を
- こころの健康づくりに関する企画展示
- 主な相談など
- 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
- 総務省消防庁
全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」
- ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画
- 健康づくり通信
- 健康づくりの講座やイベントの申込み
- 伊勢のまちを楽しくウォーキング
- みんなdeいせし健康体操
- ヘルスメイト料理講習会
- 女性の健康
- こころの健康づくり
- 成人健康相談・栄養相談
- 休日・夜間応急診療所
- 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」(総務省消防庁)(外部リンク)
- 14ページ
-
- 低カロリー・バランス食 家庭で実践Cooking
- 朝ごはんレシピ「焼かない“フレンチトースト”」
- 朝ごはんの役割
- 理想の朝ごはん
- おすすめの食材
- 季節の野菜レシピ動画
- 低カロリー・バランス食 家庭で実践Cooking
- 15ページ
-
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
健康なんでも相談室- 質問「内臓脂肪を減らす市販薬を飲み続けると体重も減るのでしょうか?」
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
- 16ページ
-
- 戸籍の証明書取得や手続きが便利に!
- イベント掲示板
- 鳥居型モニュメント(伊勢大鳥居)のグリーンライトアップ
- みんなの広場
- 宇治おはらい町 発掘調査を聞く
- 行政書士による無料相談
- 17ページ
-
- 第12回 いせ市民活動フェスティバル
- 「伊勢市ホームページ」「広報いせ」に広告を掲載しませんか?
- 18~20ページ
-
- トピアだより
- 4月・5月開講分 いせトピア センター講座
- 令和5年度 第4回いせトピア公開講座
「ロシア・ウクライナ戦争と日本の安全保障」 - いせトピアに関する市民アンケートへのご協力のお願い
- トピアだより
- 21ページ
-
- 社協はげんきなこころ応援します
げんここ地域福祉通信 Vol.60- 仲間と出会える相談できる
思いを共有できる地域の居場所
- 仲間と出会える相談できる
- 社協はげんきなこころ応援します
- 22~26ページ
-
- 情報コーナー
- 令和6年度 非常勤職員(会計年度任用職員)を募集
- シルバー人材センター 会員を募集
- 令和6年度 市営吹上駐車場の利用者を募集
- もったいない教室
- 生ごみ減量講座
「わたしもできる縁側菜園 ~ヘチマの栽培・3つのエコ~」 - 着物リフォーム教室
- 親子で遊ぼう!! れいんぼうフェスタ
~親子で楽しむワーク・ライフ・バランス~ - いせミライスポーツ大会
- 松浦航大×よよよちゃん
歌まねジョイントコンサート - 健康づくりのためのウォーキング基本編
- 家族交流会(ひきこもり)
- 粗大ごみなどの有料収集の手数料を変更
- 特別障害者手当など
- 高額医療・高額介護の費用負担を軽減
- 伊勢市平和の礎(慰霊碑)を開放
- お悔やみコーナーの利用
- ケーブルテレビ番組案内
- 市議会放送について
- 里親制度
- 情報コーナー
- 非常勤職員(会計年度任用職員)を募集しています!
- 令和7年度市営吹上駐車場利用者募集
- シルバー人材センター会員を募集(公益社団法人伊勢市シルバー人材センター)(外部リンク)
- もったいない教室・生ごみ減量講座・着物リフォーム講座(伊勢リサイクルプラザ)(外部リンク)
- 松浦航大×よよよちゃん歌まねジョイントコンサートなど、公演・イベント情報(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)(外部リンク)
- 家族交流会(ひきこもり)についてなど、「伊勢市ひきこもり支援センターつむぎ」(伊勢市社会福祉協議会)(外部リンク)
- 粗大ごみなどの有料収集の申込み
- 特別障害者手当
- 障害児福祉手当
- 特別児童扶養手当
- 高額医療・高額介護合算制度
- お悔やみコーナー
- 市議会放送についてなど「日程、議案、議案質疑、一般質問」(ケーブルテレビ番組案内)
- 里親制度
- 27ページ
-
- 3月の無料相談
- 裏表紙
-
- 重要「令和6年4月から、プラスチック製品の出し方が変わります!!」
広報いせのオープンデータ
掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和6(2024)年3月1日号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。