「広報いせ」令和6(2024)年9月1日号
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
- 表紙~5ページ
-
- 特集「もう迷わない!ごみ分別アプリのすすめ」
- ごみ分別アプリ「さんあ~る」とは?
- 「さんあ~る」を使ってみよう!
- さんあ~るのほかにも、ごみ分別の案内をしています!
『ごみ分別ガイドブック』
- さんあ~るのほかにも、ごみ分別の案内をしています!
- 「さんあ~る」で確認!
- 特集「もう迷わない!ごみ分別アプリのすすめ」
- 6ページ
-
- 受け継ぐ、伊勢の伝統・文化財
令和のお木曳 ≪第四回≫- 奉曳文化をつなぐ「初穂曳」
- これから始まるお木曳に向けて「初穂曳でつなぐ思い」
- 受け継ぐ、伊勢の伝統・文化財
- 7ページ
-
- 子育てのひろば
- 離乳食教室
- パパとママの教室
- 産後ママの教室
- ベビー向け「音楽あそび」
- 子どもに関する相談窓口
- 子育てのひろば
- 8~9ページ
-
- 令和7年度 保育所・幼稚園などの入園児を募集
- 保育所(園)・小規模保育事業所
- 幼稚園
- 認定こども園
- 令和7年度 保育所・幼稚園などの入園児を募集
- 10ページ
-
- 小学生のみんな!あつまれ!!
- 御薗こども広場
「コロコロサイコロキューブを作ろう」 - 皇學館大学合同体験教室
- 御薗こども広場
- 小学生のみんな!あつまれ!!
- 11ページ
-
- 図書館へ行こう!
- 12ページ
-
- イベント掲示板
- 第25回 伊勢の伝統の能楽まつり
- 西行と月 歌と音の調べ(3)
- そこに西行がいた!!2024
“西行が愛したまち 二見浦” - 皇學館大学 第4回月例文化講座
- 第7回 いせランフェスタ
- 多言語ワークショップ「7カ国語で話そう。」
- 食結(しょくゆい)
- イベント掲示板
- 13ページ
-
- みんなの広場
- 婚活無料相談会
- 不動産開業セミナー
- がん患者交流会 “メディカルヨガ”
- はつらつ教室 受講者募集
- 身体障害者デイサービス
- 広報紙だけじゃない!!
伊勢市から情報をお届け!!- 伊勢市ホームページ
- 広報いせフェイスブック・エックス
- ケーブルテレビ行政放送
- みんなの広場
- 14ページ
-
- 9月20日から26日は「動物愛護週間」
- ペットは最後まで愛情を持って飼いましょう
- 犬を飼うときは
- マナーを守ろう
- 犬および猫の不妊手術費等助成金
- 飼い主のいない猫(のら猫)を増やさない取り組み「TNR活動」
- ペットの災害への備え
- 9月20日から26日は「動物愛護週間」
- 15ページ
-
- 地域の外国人と交流するための やさしい日本語
- 9月1日から10月31日は「行政相談月間」
- 伊勢警察署だより
- ご存じですか?警察安全相談電話#9110
- 16~17ページ
-
- 令和6年度後期 公民館講座の受講生を募集
- 18~19ページ
-
- 健康づくり通信
- みんなde(で) いせし健康体操
- ヘルスメイト料理講習会
- ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画
「健康体操」 - なるほど納得!シニア健康講座(運動)
「ロコモティブシンドロームの予防」 - 救急医療をみんなで守りましょう
休日・夜間の急な病気や、けがのとき - 9月10日から16日は「自殺予防週間」
みんなのこころの健康
“大切な「いのち」を守るために”- こころの健康づくりに関する企画展示
- がん検診で「要精密検査」と判定されたら
- 主な相談など
- 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
- 総務省消防庁
全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」
- 健康づくり通信
- 健康づくりの講座やイベントの申込み
- みんなdeいせし健康体操
- ヘルスメイト料理講習会
- ヘルスアドバイザー
- シニア健康講座
- 休日・夜間応急診療所
- 伊勢市健康医療ダイヤル24
- こころの健康づくり
- 成人健康相談・栄養相談
- 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」(総務省消防庁)(外部リンク)
- 20ページ
-
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
健康なんでも相談室- 9月10日(火曜)から16日(祝日)は「自殺予防週間」です。谷崎先生に「こころの健康」について聞いてみました!
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
- 21ページ
-
- 社協はげんきなこころ応援します
げんここ地域福祉通信 volume(66)- 新名称「伊勢市社会福祉協議会 福祉センター」
9月15日(日曜) リニューアルオープン
- 新名称「伊勢市社会福祉協議会 福祉センター」
- 社協はげんきなこころ応援します
- 22~23ページ
-
- トピアだより
- 10月・11月開講分 いせトピアセンター講座
- トピアだより
- 24ページ
-
- 「楽しくわかるスマホ教室 」令和6年度受講生募集!
- 団体・グループ対象のスマホ教室も実施中!
- ケーブルテレビ番組案内
- 市議会放送(伊勢市行政チャンネル)
- ZTVスペシャルウィーク(ZTV伊勢放送局)
- 「楽しくわかるスマホ教室 」令和6年度受講生募集!
- 25ページ
-
- 9月10日は下水道の日
伊勢市の下水道事業の取り組み- 汚水整備事業
- 浸水対策
- 接続への協力を
- 9月10日は下水道の日
- 26~30ページ
-
- 情報コーナー
- 第72回JABA(ジャバ)伊勢・松阪大会
「始球式・パフォーマンス出演者募集」 - 対象は外国人の皆さん
「いせ国際交流日本語スピーチ大会」 - もったいないフェア2024
「フリーマーケットの出店者を募集」 - 伊勢広域環境組合
「職員を募集」 - こども発達支援講演会
「発達が気になる子の理解と支援について」 - いじめ防止研修会
「デジタル時代の子どもを守る
“インターネットとSNSからのいじめ対策”」 - 第2回 伊勢市人権啓発講座
- 糖尿病教室
- ハロートレーニング 公共職業訓練
- 危険物取扱者試験(後期)
- 危険物取扱者保安講習(給油取扱所)
- 家族交流会(ひきこもり)
- 高齢者の就業支援 剪定体験
- いすずウキウキクラブ
ボルダリング教室(初級編) - もったいない教室
- ORANGE RANGE LIVE TOUR 024
“タコス DE ピタゴラス” - 響ホール・ミュージックフェス
- 非行・犯罪の未然防止・再発予防のための出張相談
- 効率よく走って楽しく快走!
西谷綾子のRUNクリニック - 配信録画視聴講座
みえミュージアムセミナー
「芭蕉のあこがれ・あこがれの芭蕉」 - 賓日館 マッチングパーティー
- 敬老祝品を贈呈
- 暮らしなんでも相談
- 第72回JABA(ジャバ)伊勢・松阪大会
- 「伊勢市ホームページ」「広報いせ」に広告を掲載しませんか?
- スマートフォン使い方相談窓口
- 情報コーナー
- 「もったいないフェア2024 フリーマーケットの出店者を募集」「もったいない教室」(伊勢リサイクルプラザ)(外部リンク)
- 伊勢広域環境組合の職員を募集(伊勢広域環境組合)(外部リンク)
- いせ国際交流 日本語スピーチ大会(伊勢市国際交流協会)(外部リンク)
- 伊勢神宮奉納社会人野球 第72回JABA伊勢・松阪大会
- いじめ防止研修会について
- 伊勢市人権啓発講座
- 糖尿病教室(市立伊勢総合病院)(外部リンク)
- ハロートレーニング 公共職業訓練(ポリテクセンター伊勢)(外部リンク)
- 危険物取扱者試験(一般財団法人消防試験研究センター三重県支部)(外部リンク)
- 危険物取扱者保安講習〔給油取扱所〕(一般社団法人三重県危険物安全協会)(外部リンク)
- 伊勢市ひきこもり地域支援センターつむぎ(伊勢市社会福祉協議会)(外部リンク)
- 剪定体験(公益社団法人伊勢市シルバー人材センター)(外部リンク)
- 「オレンジレンジ ライブツアー」「響ホール・ミュージックフェス」(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)(外部リンク)
- 西谷綾子のRUNクリニック(三重県営サンアリーナ)(外部リンク)
- 配信録画視聴講座 みえミュージアムセミナー「芭蕉のあこがれ・あこがれの芭蕉」(いせトピア)(外部リンク)
- 賓日館マッチングパーティー(みえ出逢いサポートセンター)(外部リンク)
- 「広報いせ」広告募集(令和6年4月15日号~令和7年4月1日号)
- スマートフォン講習会(楽しくわかるスマホ教室)・使い方相談窓口
- 31ページ
-
- 9月の無料相談
- 裏表紙
-
- スポーツの日は、家族や仲間と一緒に楽しく身体を動かそう!
いせスポーツフェスティバル2024- キッズアスリート陸上教室
- 尾西美咲さんの親子運動教室
- ボッチャ交流大会
- インクルーシブスポーツ体験
- 気軽に美筋ヨガ教室
- かんたんシェイプアップ教室
- スポーツの日は、家族や仲間と一緒に楽しく身体を動かそう!
広報いせのオープンデータ
掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和6(2024)年9月1日号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。