「広報いせ」令和6(2024)年7月1日号

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017548  更新日 令和6年6月20日

印刷大きな文字で印刷

「広報いせ」令和6(2024)年7月1日号 表紙

お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。


表紙~5ページ
  • 生活を支え、未来をつくる!
    伊勢市役所の仕事
    • 職種別職員割合
    • インタビュー
      1. <事務職> 情報戦略局 広報広聴課・奥野さん
      2. <保育士> しごうこども園・松村さん
      3. <保健師> 健康福祉部 健康課・牧さん
      4. <土木技術職> 都市整備部 基盤整備課・中西さん
    • 若手職員に聞きました!「これからの伊勢市役所の仕事」
    • 職員採用のご案内
6ページ
  • 子育てのひろば
    • パパとママの教室
    • 産後ママの教室
    • 離乳食教室
    • ママ安心サポートいせ
      マタニティママの教室
    • 子どもに関する相談窓口
7ページ
  • 7月1日(月曜)から!
    チャイルドシートのレンタルを始めます
  • 「夏休み親子リサイクル教室」参加者募集
8ページ
  • 小学生のみんな!あつまれ!!
    • 親子で学ぶ!
      エネルギーの創・蓄・省と工作教室
      “環境にやさしいランタンづくり”
    • 企業&大学連携講座
      「電気とお菓子で親子の絆を深めよう!」
    • 伊勢市青少年育成市民会議講座
      「家事で子どもの生きる力を育む “洗濯たたみ編”」
9ページ
  • 8月1日(木曜)から保険証が変わります!!
    • 74歳までの人へ「国民健康保険」
    • 75歳以上の人へ「後期高齢者医療保険」
10~11ページ
  • 図書館へ行こう!
  • 伊勢警察署だより
    • SNSでの投資の話は詐欺!
12~13ページ
  • 第72回 伊勢神宮奉納全国花火大会
    • 会場周辺案内図
    • 場所取りについて
    • 大会翌日の早朝清掃
    • 交通規制図
14~15ページ
  • イベント掲示板
    • いせ夏休み小中高生将棋大会
    • 無料塾の塾生・ボランティア募集
    • 子ども料理教室 みんなでピザを作りましょう
    • 第26回 外宮さん ゆかたで千人お参り
  • みんなの広場
    • がんサバイバーの声を聞こう!
    • 七夕祭り
    • 行政書士による無料相談
    • 親子で茶道を楽しみませんか
    • 文化庁伝統文化親子教室
    • 映画「密命により」上映会
    • 第13回清流宮川カヌーツーリング
  • 受け継ぐ、伊勢の伝統・文化財
    令和のお木曳(第二回)
16~17ページ
  • 健康づくり通信
    • みんなde(で)いせし健康体操
    • ヘルスメイト料理講習会
    • 健康づくりを応援します!
      伊勢市健康マイレージ
    • がん検診・骨粗しょう症検診
    • 主な相談など
    • 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
    • 総務省消防庁
      全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)
18ページ
  • お答えします!健康に関する素朴な疑問
    健康なんでも相談室
    • 質問「メタボ健診さえ受けていれば大丈夫でしょうか?」
19ページ
  • 40歳を超えたら年に1度は受診を!
    特定健康診査を受けましょう!
  • 「熱中症特別警戒アラート」「クーリングシェルター」運用を開始
20~22ページ
  • トピアだより
    • 8月・9月開講分 いせトピア センター講座
    • いせトピア子ども夏まつり
    • 生涯学習講師人材バンク登録者を募集
  • 「楽しくわかるスマホ教室」
    令和6年度 受講生募集!
23ページ
  • 社協はげんきなこころ応援します
    げんここ地域福祉通信 Vol.64
    • この夏、ちょこっと福祉体験に挑戦してみませんか?
24~25ページ
  • いせぼれんだより No.94
  • 地籍調査について
26~30ページ
  • 情報コーナー
    • 自衛官を募集
    • 男女共同参画推進事業者などを募集
    • ハロートレーニング
      公共職業訓練
    • 勢田川を天の川に
      第29回 勢田川七夕大そうじ
    • 2024 ISE COLLECTION 伊勢市芸術祭
      カルチャーフェスティバル“無料体験講座”
    • 高校生によるシニアのためのスマホ教室2024
    • 家族交流会(ひきこもり)
    • 保育のお仕事セミナー&合同就職相談会
    • 特別支援教育講演会
    • 「パートナーの日」啓発事業
      浜田敬子講演会
      • 同時開催「パートナーの日」川柳表彰式
    • 天体望遠鏡による星の観察会
    • 二見浦海水浴場の開設
    • 国民年金保険料の免除制度
    • 人間ドックなど受診結果を提出した人に助成
    • 障がい児機能訓練通所交通費を助成
    • 伊勢志摩の自然を守り、魅力を伝えませんか
      伊勢志摩国立公園パークボランティア
    • 社会を明るくする運動 強調月間
    • 市有財産(建物付土地)を売却
  • ケーブルテレビ番組案内
    • 市議会放送について(伊勢市行政チャンネル 123チャンネル)
31ページ
  • 7月の無料相談
裏表紙
  • 野口みずき杯 2024 中日三重
    お伊勢さんマラソン
    • 市民先行申込について
    • 一般申込について

広報いせのオープンデータ

掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。

オープンデータ

「広報いせ」令和6(2024)年7月1日号

データのご利用に際して

本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)新しいウィンドウで開きますの下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。