2021年7月8日 フィッシングメールに注意!
実在する『ECサイト』『カード会社』『銀行』などを装った『詐欺メール(フィッシングメール)』が急増しています!
犯人は詐欺メールをターゲットに送りつけ、『ID』『パスワード』『クレジットカード番号』などの個人情報を盗み取ろうとしています
怪しいメールを受け取ったら、メールを開かずにすぐに削除しましょう。
メールに記載されているURLへの接続や電話番号への問い合わせ、メールの指示に従った入力やアプリのダウンロード等は大変危険です。絶対にやめてください。
フィッシングメールの手口
実在する企業やサービスを装い、「重要なお知らせ」「登録情報の確認」「メンテナンスのため」「本人確認のため」「アカウント情報更新のため」「セキュリティ対策」などのメールを送りつけてフィッシングサイトに誘導し、「ID」や「パスワード」、「クレジットカード番号」などの個人情報を入力させます。
悪意あるアプリをダウンロードしてしまうと、スマートフォンの連絡帳の情報を抜き取られ、登録されている連絡先から、詐欺メッセージや悪意あるアプリのURLがショートメールで送信されてしまうこともあります。知人からのショートメールなので、受け取った相手も信用してリンクを開いてしまい、被害が拡大します。
携帯やパソコンのメールでくる場合もあります
本物そっくりなのでメールからログインしたくなりますが、よく見るといろいろおかしなところがあります。
最近のフィッシングメールには、本物と全く見分けのつかないものもあります。
銀行やサイトなどから通知が来た場合は、メールのURLからログインせず、アプリや公式HPからログインし、通知を確認するクセをつけましょう。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5717
ファクス:0596-22-5014
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。