遠隔操作アプリを利用した詐欺に注意!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015404  更新日 令和5年11月15日

印刷大きな文字で印刷

悪意のある第三者にパソコンやスマートフォンを遠隔操作されると様々な被害が発生する可能性があります!

副業に必要なアプリと称して遠隔操作アプリをインストールするように誘導され被害に遭うイラスト
IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)ホームページより

被害事例

  1. セキュリティ警告に表示された番号に電話をかけたら、パソコンの遠隔操作による対処を申し出られた。遠隔操作ソフトのインストールに誘導され、コンビニで電子マネーを買ってきて代金を支払った。高額なサポート契約も勧められ、クレジットカード払いで申し込んだ。
  2. セキュリティ警告に表示された番号に電話をかけたら、パソコンの遠隔操作による対処を申し出られた。遠隔操作ソフトのインストールに誘導され、インターネットバンキングで5000円の代金を支払った。その後、インターネットバンキングから50万円振り込んだとメールが来た。目を離したすきに0を2つ付け加えられたようだ。
  3. 「簡単に稼げる」というDMがSNSで届いた。副業のあっせん業者に連絡すると、副業の説明に必要なアプリと言われ、遠隔操作アプリのインストールに誘導された。高額なサポート契約をし、遠隔操作を受けながら複数の消費者金融に借り入れをさせられた。

遠隔操作アプリのリスク

  • 「操作される側」の意図しない操作を行われる
  • 画面に表示された情報が全て相手に伝わる
  • 「操作される側」の端末に保存されている情報が持ち出される可能性がある

消費生活センターからのアドバイス

  • 遠隔サポートを受けている間は、画面から目を離さず、操作されている内容を確認してください(後から『操作された内容』をさかのぼって調べることは困難です)。
  • 不明点があればオペレーターに確認してください(他の端末で動画を撮っておくと良いでしょう)。

遠隔操作中に遮断したい場合は、ネットワークを切断してください。

パソコンの場合

無線LAN機能をオフにする、ネットワークケーブルを抜く、ルーターの電源をオフにするなど。

スマートフォンの場合

機内モードにする、ルーターの電源をオフにするなど。

遠隔操作接続を中断し、再接続を行わない場合は、ネットワーク接続を復旧する前に、遠隔操作ソフト(アプリ)の終了とアンインストールを行ってください。

遠隔操作ソフト(アプリ)をダウンロードしても、『接続の許可』をし、『識別番号(接続番号、パスワード等)を相手に知らせ』なければ、遠隔操作はされません。

おかしいと思ったら、いったん冷静になり、落ち着いて対応しましょう。


ひとりで悩まず、ご相談ください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

伊勢市消費生活センター(商工労政課内)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5717
ファクス:0596-22-5014
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。