SNS広告から「海外有料サイト」にサブスク契約

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018761  更新日 令和7年5月23日

印刷大きな文字で印刷

「解約方法がわからない!」という相談が増えています。

相談事例

イラスト:請求書を見て青くなる女性

  • SNS広告から3日間で200円の占いのトライアルを申し込んだ。トライアル期間終了後、自動的に有料会員になっていた。
  • SNS広告を見て、フィットネスアプリの会員登録をした。解約しようと問い合わせしているが、英語で回答があり内容がわからない。
  • 検索で見つけた「位置情報検索サイト」に利用者登録し、200円のクレジット決済をした。知らないうちに毎月3000円のサブスク契約になっていた。

※サブスクとはサブスクリプションのこと。月額料金等の定額を定期的に支払うことにより、一定期間、商品やサービスを利用することができる。


消費生活センターからのアドバイス

SNS広告がきっかけで、「知らないうちにサブスク契約になっていた」というトラブルが多くあります。

SNSの広告からアクセスしたアプリやサイトは、登録する前に、利用規約(英語表示では「Terms and Conditions」)などを確認しましょう。

  • トライアルの条件
    • 何日間、何回まで無料で利用できるのか
    • トライアルだけで解約する場合、いつまでに解約申請すればよいのか
    • 解約の条件・方法
  • 「一定期間内に解約しなければ、サブスクに移行する契約」になっていないか

などを必ず確認してください。

日本語表示のサイト等でも運営は海外事業者の場合があります。

事業者への解約申し出の方法がよくわからない場合や、不安に思った場合は、すぐ消費生活センターに相談してください。

クレジットカード等の請求をこまめに確認しましょう。

サブスク契約は一度契約すると、利用していなくても課金されます。利用する予定がない場合は、すぐにサイト事業者等に解約を申し出ましょう。


ひとりで悩まず、相談してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

伊勢市消費生活センター(商工労政課内)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5717
ファクス:0596-22-5014
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
※消費生活に関するご相談は、伊勢市・志摩市・鳥羽市・玉城町・南伊勢町・大紀町に在住の人に限ります。それ以外の人は、「消費者ホットライン」【電話:188(全国共通)】をご利用ください。