「怪しい通販サイト」に注意!
「商品が届かない」「事業者と連絡が取れない」という相談が急増しています
少しでも「怪しい」と感じたら、利用はやめましょう!
「怪しさ」チェックポイント
- 市場で希少な商品が入手可能
- 米やブランド品が不自然に安い
- サイト内の日本語表記が不自然
- 支払方法が限定されている(代引きしか選べない。振込先の銀行口座が個人名義)
- キャンセル、返品、返金ルールの記載がない
- 事業者の名称、住所、電話番号が明記されていない
- 事業者情報をインターネット検索で調べると、無関係の事業者情報など、嘘の情報が記載されている
- 問い合わせ先のメールアドレスがフリーメール
- 問い合わせ先の電話番号が通じない
こんな場合は偽サイトの可能性が高いので注意しましょう!
- セールを行わないブランドの商品が、大幅に値引き販売されている
- 販売サイトでは支払方法の選択肢が複数表示されていたが、注文画面では『銀行口座への前払い』のみになっている
- 代金振込口座が個人名義で、注文確定後にメールで知らせてきた
- 欠品になったのでPayPayで返金すると連絡が来た
PayPayで返金すると案内し、送金させる詐欺被害が増えています。
消費生活センターからのアドバイス
商品を注文する前に
- インターネットショッピングをする際は、公式通販サイトや正規のアプリを利用しましょう。
「インターネットの広告から注文し、被害に遭った」という相談が非常に増えています!
公式通販サイトや公式ホームページに『偽サイトに関する注意喚起情報』がないか、確認しましょう。 - 「大幅値引き」「限定商品」「在庫処分」「セール」「キャンペーン」という広告には、特に注意しましょう。
- 注文の確認画面(最終確認画面)のスクリーンショットを撮っておきましょう。
- トラブルが起きた場合の事業者への連絡方法、事業者の所在地などを確認しておきましょう。
全く関係ない事業者の情報が表示されている場合があります。「特定商取引法に基づく表記」を確認し、事業者の住所を検索してみましょう。 - 少しでも怪しいと感じたら、注文はやめておきましょう。
偽サイトで注文したかもしれないと思ったら
商品が届かない場合
- 販売サイト等で、商品発送予定日を確認してください。
- 事業者と連絡が取れる場合は、商品の発送がいつになるか確認してください。
商品が届かない、事業者と連絡も取れない場合
メールや問い合わせフォームから問い合わせた場合、返信に3営業日程度かかる事業者もあります。
「電話番号が偽物だった」「メールアドレスに送信できない」という場合は、偽サイトだった可能性が高いと思われます。
偽サイトで注文してしまったら
クレジットカード払いの場合
すぐにクレジットカード会社に連絡しましょう。
クレジットカード会社へは、
- 何月何日に注文した。注文の翌日発送となっている商品が、2週間経っても届かない
- 事業者のホームページに記載されている電話番号にかけたら別の事業者が出た
- 注文受付メールにあった問い合わせ先のメールアドレスに送信してもエラーになる
- 事業者へ連絡する方法が書かれていない
など、電話をかける前に『注文してから今までの経緯を時系列にメモ』しておき、具体的に説明するようにしましょう。
(早期に連絡することで、商品代金の支払いを拒否できる可能性があります。不正利用防止の為、クレジットカードの再発行も依頼しましょう。)
万が一不正利用の被害にあった場合のために、クレジットカードの利用限度額を見直しましょう。
銀行口座等への前払いの場合
- すぐに振込先金融機関の窓口に連絡し、振り込め詐欺救済法による救済を求める旨を申し出ましょう。
- 最寄りの警察に被害を届け出るようにしましょう。
代金引換サービス(代引き)の場合
注文直後に偽サイトであると気が付いた場合
電子メール等でキャンセルの連絡をしましょう。連絡をすることにより商品が届かずに済んだケースがあります。
荷物が届いた場合
宅配業者等に代金を支払う前に、送り状に記載されている「依頼人」の情報を確認し、注文した販売業者とは違う場合または注文した覚えがない場合は、代金を支払わず、受け取りを拒否しましょう。
代金を支払って荷物を受け取り、中身を確認して「偽物」が届いたとわかった場合
販売業者や送り状の「依頼人」(発送代行業者などの場合もあります)に連絡し、返品・返金を求めることになります。販売業者等に連絡が取れない場合、被害回復は非常に困難です。
一人で悩まず、ご相談ください。
不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、消費生活センターに相談してください。
関連リンク
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5717
ファクス:0596-22-5014
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
※消費生活に関するご相談は、伊勢市・志摩市・鳥羽市・玉城町・南伊勢町・大紀町に在住の人に限ります。それ以外の人は、「消費者ホットライン」【電話:188(全国共通)】をご利用ください。