「広報いせ」令和7(2025)年10月1日号

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019266  更新日 令和7年9月22日

印刷大きな文字で印刷

写真:「広報いせ」令和7(2025)年10月1日号 表紙

お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)へご連絡ください。

「広報いせ」令和7(2025)年10月1日号(電子ブック版)【準備中】

皆さんの意見や感想を募集中

「広報いせ」10月1日号アンケートを実施しています。次のリンク(アンケートフォーム)からご協力ください。期間は、10月31日(金曜)までです。
※紙面では表紙に掲載しています。


表紙~7ページ
  • 特集「つなぎ続けてきた伊勢の誇りと伝統」
    • お木曳行事
    • 初穂曳
    • 伊勢まつり
    • 伊勢まつりタイムスケジュール
    • 伊勢まつり交通規制図

 

  • 2025 ISE COLLECTION(いせ これくしょん) 伊勢市芸術祭
    “さまざまな舞台芸能に出逢える”
    「第68回 伊勢市民芸能祭」

 

  • 第14回 いせ市民活動フェスティバル
8ページ
  • まちの足跡 “二十年の景色”
    • 小俣町の20年前の姿
9ページ
  • 講演会「オンラインカジノ・闇バイトにNO!」

 

  • 受講無料!
    令和7年度 楽しく分かるスマホ教室「受講生募集」
10ページ
  • 子育てのひろば
    • 離乳食教室
    • パパとママの教室
    • 産後ママの教室
    • 御薗こども広場「音楽あそび」
    • 子どもに関する相談窓口
11ページ
  • 「ベビーファースト運動」に参画しました

 

  • 伊勢神宮奉納社会人野球
    第73回 JABA(ジャバ)伊勢・松阪大会
12・13ページ
  • 10月は里親月間 “あなたを待っている子どもたちがいます”
    10月1日から里親センター「糸」を開設!!
    • 取り組み
      • 里親説明会「里セツ」
      • 里親出前講座
    • 里親制度

 

  • 移動図書館車 LiBOON(リブーン)がやってくる!!
  • 図書館へ行こう!
14ページ
  • 10月は「食品ロス削減月間」
    2025すぐ食べるならつれてって!キャンペーン
  • 子どもと一緒に作ろう!
    「 食品ロス削減クッキング講座」
15ページ
  • オリジナル原付ナンバーの交付を希望する人へ
    オリジナル原付ナンバープレート交付手続き
  • 排気量50㏄以下のみ
    オリジナル原付ナンバー「1」の交付抽選を行います
16・17ページ
  • 健康づくり通信
    • みんなde(で) いせし健康体操
    • ヘルスメイト料理講習会
    • 乳がん集団検診(10月から12月分)の追加募集
    • シニア健康講座
      認知症予防 “生活習慣病予防編”
    • ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画
      ウォーキング大会
    • 65歳以上の人へ【10月1日から開始】
      「新型コロナウイルス感染症予防接種」と「高齢者インフルエンザ予防接種」
    • 主な相談など
    • 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
    • 総務省消防庁
      全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)

 

  • 10月は脳卒中月間
    脳ドックで健康な毎日を
18ページ
  • お答えします!健康に関する素朴な疑問
    健康なんでも相談室
    • 質問「体調が悪そうな人と接した覚えがないのに、新型コロナになりました。どこから感染したのでしょうか?」
19ページ
  • 市内のウォーキングコースを紹介(72)
    伊勢のまちを楽しくウォーキング
    • 五十鈴川周回コース
    • ストレッチのポイント
    • スキマ時間に健康体操を!
20ページ
  • イベント掲示板
    • 第37回三重矯正展
    • 伊勢赤十字病院 市民公開講座
    • 伊勢学サロン月間 in旧御師丸岡邸
      御師の暮らしを知るワークショップ
    • 伊勢市インクルーシブスポーツ事業
      南勢サッカーフェスティバル2025

 

  • みんなの広場
    • 身体の声を聴こう いい姿勢とは
    • 宇治の町を掘る Part2
    • 第10回 子ども服リサイクル会
    • チャペル・コンサート
    • 第25回 空と海のサークル波濤の会
      艦船模型展示会
    • 相続問題・空き家対策無料相談会
    • MAKK ギターマンドリンコンサート
21ページ
  • いせぼれんだより ナンバー98
22ページ
  • 社協はげんきなこころ応援します
    げんここ地域福祉通信 Volume79
    • 赤い羽根共同募金
      10月1日から全国一斉に始まります
23~30ページ
  • 情報コーナー
    • もったいないフェア2025
      「フリーマーケットの出店者を募集」
    • 保育士復職・就職支援セミナーの参加者募集
    • 自衛官を募集
    • 公民館講座
      「争わない相続準備(今から始める相続対策)」
    • ハロウィンイベント 仮装して児童館に集合!
    • 伊勢文化サークル協会「文化祭」
    • 家族交流会「とまりぎ」(ひきこもり)
    • 川と海のクリーン大作戦
    • サンアリーナスポーツフェスタ
      「手軽に身体能力向上教室」
    • 伊勢古市参宮街道資料館 第28回特別企画展
      錦絵「伊勢音頭恋寝刃」と看板「間の山お杉お玉」展
    • 厚生総合スポーツクラブ「太極拳教室」
    • スケートボード体験会
    • 二見オータムフェスタ inハロウィン
    • 秋の伊勢楽市
    • トレイルウォーキング in伊勢(はがき募集枠)
    • 認知症にやさしいまちづくり スローショッピング
    • CRAZY KEN BAND(クレイジーケンバンド)華麗なるツアー 2025-2026
    • 農業経営の収入保険
    • こども食堂などの食材費負担などを支援します
    • 10月1日~7日は公証週間
      大切な契約や遺言は公証役場で
    • 令和7年 国勢調査にご回答を
    • はかりの検査を受けましょう
    • 非行・犯罪の未然防止・再発予防のための出張相談
    • 御幣鯛船歓送迎式典
    • 介護職員初任者研修など受講料を助成
    • 相続登記における各種施策について
      • 不動産を相続した人へ “相続登記・遺産分割を進めましょう”
      • 相続した土地を国が引き取る制度として「相続土地国庫帰属制度」があります!
    • 10月31日まで
      令和7年度「定額減税補足給付金(不足額給付)」の給付手続き期限が迫っています
  • 10月1日は「浄化槽の日」
    家庭の生活排水について考えてみませんか
    • 合併処理浄化槽の設置に関する補助金

 

  • 伊勢警察署だより
    • 民事介入暴力巡回無料法律相談を開催

 

  • ケーブルテレビ番組案内
    • 市議会放送について

 

  • 「伊勢市ホームページ」「広報いせ」に広告を掲載しませんか?
31ページ
  • 10月の無料相談
裏表紙
  • あなたの「お宝」と観覧希望を大募集!
    伊勢市制施行20周年記念 開運なんでも鑑定団
    「出張!なんでも鑑定団 in伊勢」

 

  • オリジナル原付ナンバープレートを交付します!

広報いせのオープンデータ

掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。

オープンデータ

「広報いせ」令和7(2025)年10月1日号

データのご利用に際して

本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)新しいウィンドウで開きますの下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。