スポーツジム等の契約トラブル
解約トラブルが増加しています。
相談事例
- 割引や特典のつくキャンペーンを契約したが、解約を申し出ると違約金を請求された。
- 解約手続きをしたはずが、料金の引落としが続いていた。
- 体験やお試しプラン終了後に通常プランに自動更新されていた。
- サイト上での解約手続きがうまくできない。
- 問い合わせをしたいがスタッフの常駐がなく、事業者の電話も繋がらない。
注意するポイント
契約する前に以下の点に気を付けましょう。
- 解約時(休会時・退会時)の連絡先や精算方法、プランの期間等について確認しましょう。
- 体験やお試しプランの場合、自動更新の有無等について確認しましょう。
- 所定の期間の途中で解約した場合、違約金が請求される事があるか、確認しましょう。
「無料体験」や「入会金無料キャンペーン」などの割引や特典が付く契約の場合は、一定期間の契約継続が条件となっている場合があります。
解約するときは解約の手続き方法や申し出期間を十分に確認しましょう。
- 解約するときは「解約の手続き方法」や「申し出期間」を、利用規約などでよく確認しましょう。
- 次月から解約したい場合、何日までに解約手続きをする必要があるのか確認しましょう。
- 解約手続きの方法を確認しておきましょう。
消費者が電話で解約を申し出て解約したつもりになっていたが、正式な解約手続きが済んでおらず、料金の引き落としが続いていたケースもあります。
- 事業者と連絡が取れない場合は複数の連絡手段(電話・メール・問い合わせフォームなど)で問い合わせましょう。
ひとりで悩まず、相談してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5717
ファクス:0596-22-5014
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
※消費生活に関するご相談は、伊勢市・志摩市・鳥羽市・玉城町・南伊勢町・大紀町に在住の人に限ります。それ以外の人は、「消費者ホットライン」【電話:188(全国共通)】をご利用ください。