『クラT』トラブルに注意
「クラスTシャツが当日までに届かない!」という相談が寄せられています。
相談事例
- クラスTシャツを注文したが、文化祭当日になっても届かず、事業者と連絡も取れない。
- カタログから選んだデザインのクラスTシャツを注文したら、「税関で没収された」と連絡があり、文化祭で使用できなかったうえ、原価代も請求された。
- SNSのカタログを見てクラスTシャツを注文後、「著作権の関係でロゴとエンブレムを使用できない」と言われ、キャンセルしたいが応じてもらえない。
消費生活センターからのアドバイス
トラブルに遭わないために
- 注文前に、事業者のカタログやWebサイトを見て、住所・連絡先・キャンセル条件等を確認しましょう。
- 発送予定日を確認し、余裕をもって注文しましょう。
- 実在する企業やスポーツチーム等のロゴが入ったデザインのTシャツは、正規品ではない場合、絶対に注文してはいけません。
- 学生が注文する場合は、注文する前に、先生や保護者などにも確認してもらいましょう。
学校の先生へ
カタログやチラシ等を学校に設置する場合には「事業者の住所・連絡先・納品日・キャンセル条件」「デザインがコピー商品に該当するおそれがないか」をよく確認してください。
ひとりで悩まず、相談してください。
不安に思った場合やトラブルになった場合には、早めに相談してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5717
ファクス:0596-22-5014
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
※消費生活に関するご相談は、伊勢市・志摩市・鳥羽市・玉城町・南伊勢町・大紀町に在住の人に限ります。それ以外の人は、「消費者ホットライン」【電話:188(全国共通)】をご利用ください。