副業・投資・詐欺に関する注意喚起
副業に関する注意情報
- 『オンラインカジノ』で儲かるという話に注意!
- 『副業マニュアル』を購入させる事業者に注意!
- これってマルチ商法!?<「人を紹介すればもうかる」という誘いに注意!>
- 「〇〇だけで、簡単に稼げる(儲かる)」という広告に注意!
- 投資・副業の詐欺に注意!<嘘の申告をして融資を受けることは絶対にやめましょう>
- 「簡単な仕事で高収入」に注意!<危険なアルバイト5選>
- ECサイト・フリマサイトでの副業募集
- 画面共有して借金させる「副業サポート事業者」に注意!
- 「いいね!」するだけの副業<タスク型詐欺>に注意!
- ネットショップ出店詐欺に注意!
- 悪質な『副業ビジネス』に注意!
- 若者を狙う『後出しマルチ』
- オンラインサロンでのもうけ話に注意!
- 『儲かる』『稼げる』『不労所得』…それって詐欺かも
- マッチングアプリで知り合った人からの『儲かる話』(ロマンス投資詐欺)に注意!
- 若者の『情報商材』トラブル<先輩の「良い話」には気を付けて!>
- 『30年一括借り上げ、家賃保証』って本当?
- 就活の不安につけ込む「セミナー」や「儲け話」の勧誘に注意!
- 若者が狙われています!投資用USBの儲け話に注意!!
- 「動画のスクショを送れば報酬がもらえる」という副業に注意!!
投資に関する注意喚起情報
- 有名人の「なりすまし詐欺」に注意!<SNS型投資詐欺>
- 「ニュースを装った広告」による投資詐欺
- 勝手にグループラインに追加される「投資勉強会」に注意!〈投資詐欺〉
- 海外FXアプリを使った詐欺に注意!
- 詐欺的な投資トラブル
- 暗号資産に関するトラブルにご注意ください
- フリマアプリでの架空取引を持ち掛ける手口に注意!
- 投資信託などの金融商品は「その場ですぐに契約しないで!」
- 『オーナー商法(預託販売、販売預託商法)』の原則禁止
- 「先物取引の損失を取り戻せる」という探偵事務所に注意!
詐欺に関する注意喚起情報
- 「電子ギフトカードの買い取り」に注意!
- 「クレジットカードに入金する」と言われたら、詐欺です!
- SNSで知り合った人からの「投資」や「副業」の話に注意!
- ゲーム感覚で「請求書を奪い合う」タスク型詐欺に注意!
- ネットの弁護士に注意!
- 偽マイナポータル(サイト・アプリ)に誘導される詐欺に注意!
- 投資家や資産家、芸能人などになりすました「サクラ」に注意!
- インフルエンサーの発信力を悪用した「借り入れ詐欺」に注意!
- SIMスワップ詐欺に注意!
- インターネットバンキングを利用した詐欺に注意!
- 「SNSでPRしたら実質無料」「SNSでPRしたら報酬がもらえる」という勧誘に注意!
- 震災や戦災を口実にした詐欺などに注意!
- 「流出した個人情報を削除する」という電話に注意!
- 「アンケートに答えるだけ」のアルバイトに注意!
- 「あなたのカードが使われている」との電話に注意!
- 「キャッシュカードすり替え」、所得などを聞く「アポ電」に注意!!
消費者庁からの注意喚起情報
証券取引監視委員会 報道発表資料
関連リンク
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5717
ファクス:0596-22-5014
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
※消費生活に関するご相談は、伊勢市・志摩市・鳥羽市・玉城町・南伊勢町・大紀町に在住の人に限ります。それ以外の人は、「消費者ホットライン」【電話:188(全国共通)】をご利用ください。