「食品ロス削減」食べ物のムダをなくそう!
食品ロスとは?なぜ食品ロスの削減が必要なの?
食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。
- 日本では『まだ食べられる食品』が、年間523万トン廃棄されています(農林水産省及び環境省「令和3年度推計」)。
- 食品ロスを国民一人当たりに換算すると、お茶碗約1杯分の食べものが毎日捨てられていることになります。
- 食品ロスの約半分は家庭から発生しています。
大切な資源の有効活用や環境負荷への配慮から、食品ロスを減らすことが必要です。
食品ロスの問題を知って、できることから始めてみませんか。
基本は、買物時に「買いすぎない」、料理を作る際「作りすぎない」、外食時に「注文しすぎない」、そして「食べきる」ことが重要です。
- 賞味期限と消費期限をしっかり理解しましょう。
- 過度な“新鮮”への志向を考え直しましょう。
食品ロスの削減には、消費者・事業者双方の協力が必要です。
食品ロス削減特設サイト「めざせ!食品ロスゼロ」
消費者庁では、食品ロス削減特設サイトを設け、食品ロス削減の工夫や取組を紹介しています。
「食品を無駄にしないレシピ」の紹介
消費者庁では、料理レシピサイト「クックパッド」に「食材を無駄にしないレシピ」を掲載しています。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5717
ファクス:0596-22-5014
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。