妊娠・出産
子育て
妊娠したとき
出産したとき
子育て相談
子育て支援
妊娠・出産・子育てに関する手当・給付金

入園・入学
教育
引っ越し
住まい
伊勢市への引っ越し
伊勢市外への引っ越し
伊勢市内での転居
市営住宅
空家対策
住環境
公害

高齢者・介護
障がい者・福祉
介護
高齢者の生活支援
障がい者支援
認知症に関する支援
- スローショッピング事業
- 認知症カフェ・交流会
- 認知症に関する相談窓口
- 認知症あんしんガイドブック
- 認知症サポーター養成講座
- 認知症キッズサポーター☆養成講座
- 認知症サポーター・ステップアップ講座
- もの忘れ相談チーム(認知症初期集中支援チーム)
- 認知症高齢者等SOSネットワーク「いせ見守りてらす」登録制度
- 認知症高齢者等SOS家族支援サービス事業
- 認知症高齢者等個人賠償責任保険事業
- 高齢者や認知症にやさしい応援団「こども作文コンクール」
- 認知症に関するおすすめ本『本の処方箋』
- 9月21日は「世界アルツハイマーデー」認知症にやさしいまちづくり≪図書館における企画展示≫
- 老人ホームの種類
- 伊勢市地域包括ケア推進協議会 認知症にやさしいまちづくり分科会

ごみ・環境
ごみの出し方
- 分別のわかりにくいごみについて
- ごみカレンダー
- ごみ分別ガイドブック
- 伊勢市ごみ分別アプリ『さんあ~る』をご利用ください
- 雑がみは大切な資源です。分別しよう!
- ごみをきちんと分別しよう!
- 資源拠点ステーション
- 伊勢市廃棄物投棄場のご案内
- 家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機)の処分方法
- パソコンの処分方法
- 【新型コロナウイルス感染症対策】家庭でのごみの捨て方
- 電池の出し方
- スプレー缶・カセットコンロ用ガスボンベなどの出し方
- 粗大ごみなどの有料収集の申込み
- 動物の死がい回収
- 石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品についてのお知らせ
- 「親子でアイディアクッキング」を開催しました!
- 令和7年度 臨時収集日のお知らせ
- 伊勢広域環境組合(清掃工場)の受入時間・料金のお知らせ
- 指定ごみ袋の購入
ごみに関する補助金・助成金
ごみに関する計画・取り組み
- 指定ごみ袋を”レジ袋”として活用します‼
- 令和7年度ごみ減量課出前講座
- 【募集終了】生ごみ処理機「ミニ・キエーロ」のモニターについて
- 地域清掃活動団体の活動状況を紹介します!
- 生ごみの水切りアイデアについて
- マイボトル・マイカップを持ち歩こう!!
- トイレの"紙さま"プロジェクト 参加企業(団体)募集
- ファミマフードドライブにご協力ください
- 集めて!はかって!雑がみチャレンジ
- 夏休みごみ減量チャレンジ!!(市内小学生対象)
- 冷蔵庫を整理して、食品ロスを減らそう
- 伊勢市ごみ処理基本計画
- 伊勢市廃棄物減量等推進審議会
- 減らそに!いせの食品ロス協議会
- 「食に感謝」で”食品ロス”削減をしましょう!!
- もったいないやん!! いせ×タベスケ
- 「ペットボトルキャップ回収・寄付活動運動に協力して世界の子どもたちにワクチンを届けよう!!」
- 生ごみ処理機「キエーロ」のモニタリング(実証実験)を行いました!
- 伊勢市路上喫煙対策審議会
- 路上喫煙対策
ごみに関する資料・お知らせ
- ごみの収集・処理時の火災事故防止にご協力ください‼
- ごみゼロ早朝清掃~令和のお木曳クリーンアップ活動~
- G7三重・伊勢志摩交通大臣会合 クリーンアップ活動
- ごみ減量フェスティバル
- ごみ収集車(パッカー車)の火災防止にご協力を‼
- ごみゼロ早朝清掃
- ちりも積もれば◯◯トン!?数字で見る伊勢市のごみ
- スポGOMIワールドカップ2023三重STAGE in 伊勢 を開催しました‼ 優勝チームは全国大会へ‼
- 伊勢市のごみのゆくえ
- LINEで「ごみの分別」「困りごと」をご案内します!
- 廃棄物処理における新型コロナウイルス対策の実施等
- 【一般廃棄物処理業者向け】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援制度
- 伊勢市一般廃棄物収集運搬業許可業者
- 伊勢市のごみの現状
- 伊勢市指定ごみ袋の製造事業者一覧表
- 伊勢市指定ごみ袋の製造事業者を募集
- 小俣廃棄物投棄場 維持管理の状況
環境保全への取り組み
生活排水・浄化槽

健康・医療
健康づくり
- 健康づくりの講座やイベントの申込み
- 伊勢市健康づくり指針(伊勢市健康増進計画)
- 毎月11日は「健康の日」
- みんな笑顔!伊勢の元気人 健康づくりカレンダー
- 伊勢市健康マイレージ
- 伊勢のまちを楽しくウォーキング
- いせし健康体操
- みんなdeいせし健康体操
- 「10秒運動」いくつになっても筋肉をつけよう
- 低カロリー・バランス食レシピ
- 季節の野菜レシピ動画
- 続けよう!始めよう!減塩生活
- 野菜を1日350g食べよう!
- 適度なお酒
- こころの健康づくり
- 依存症
- 大切な命を守るために
- 伊勢市自殺対策推進計画
- 歯の健康づくり
- たばこと健康
- 路上喫煙対策
- 脳血管疾患(脳卒中)の予防
- メタボリックシンドロームの予防
- 糖尿病の予防
- 慢性腎臓病(CKD)の予防
- 健康づくり動画
- ヘルスアドバイザー
- 健康テラス
- 女性の健康
- いせ健幸ポイント
予防接種

届出・証明
外国人住民
マイナンバー
- 国外転出者向けマイナンバーカードについて(日本国籍の方)
- 令和6年能登半島地震の影響によるマイナンバーカードの各種手続きについて
- マイナンバーカードの休日窓口(予約制)
- 便利ですマイナンバーカード!「証明書コンビニ交付サービスのご案内」
- 個人番号通知書
- 通知カードの廃止について
- マイナンバーカードの申請について
- スマホで簡単申請 マイナンバーカード
- マイナンバーカードの特急発行について
- 出生届と同時のマイナンバーカード申請について
- マイナンバーカードの受け取りについて(申請者本人)【オンライン予約できます】
- マイナンバーカードの受け取りについて(15歳未満の方・成年被後見人)【オンライン予約できます】
- 令和5年12月15日より「顔認証マイナンバーカード」が導入されました
- マイナンバーカードの更新手続きについて
- 電子証明書の更新手続きについて
- 外国人住民の在留期間更新に伴うマイナンバーカードの手続きについて
- マイナンバーカードの暗証番号がロックされたとき、暗証番号を忘れてしまったとき
- マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号がコンビニ等で初期化(ロック解除)・再設定できます
- 【マイナポイント(第2弾)について】※申込は終了いたしました
- マイナンバー制度

税金
市県民税
- 個人市民税の概要
- 法人市民税
- 市・県民税の主な税制改正
- 令和6年度個人市・県民税における定額減税について
- 市・県民税の申告について
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算及び申告書の作成】
- 申告内容を住民税に反映するためには期限があります
- 上場株式等の配当所得等に係る課税方式の一致
- 上場株式等に係る配当所得等の申告 令和5年度(令和4年分)まで
- 市・県民税の寄附金控除制度(条例により指定した寄附金)
- eLTAX(エルタックス)による地方税の電子申告
- 給与支払報告書等の光ディスク等による提出方法
- 個人住民税(市・県民税)における租税条約の適用について
- 年金を受給している65歳以上の方の個人住民税の特別徴収制度
- 公的年金からの特別徴収に関する改正
- 特別徴収加入促進
- 市民税・県民税の減免
- 「みえ森と緑の県民税」
- 森林環境税

国保・年金
国民健康保険の制度
国民健康保険料
国民健康保険に関するお知らせ
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除について
- 再委託先における個人情報の流出について
- 介護保険料及び国民健康保険料の遡及賦課誤りについて
- 医療費削減にも繋がる「リフィル処方箋」をご存じですか
- マイナンバーカードの健康保険証としての利用が開始されました!
- セルフメディケーションについて
- あなたは薬をいくつ飲んでいますか?
- 保険証の新規発行の終了と資格確認書・資格情報のお知らせについて
- 利用していますか?ジェネリック医薬品
- 伊勢市国民健康保険データヘルス計画(第3期)特定健康診査等実施計画(第4期)
- 還付金等詐欺にご注意!
- 伊勢市国民健康保険運営協議会
- はり・きゅう、あんま・マッサージの施術を受けられる方へ

新着・更新
- 令和7年4月25日 【消費生活】「高額請求のロードサービス」に注意!
- 令和7年4月22日 「孤独・孤立対策」短時間雇用の職員を募集!!
- 令和7年4月22日 令和7年度ごみ減量課出前講座の申請を受け付けております。
- 令和7年4月22日 民間による市制施行20周年記念事業を更新しました
- 令和7年4月22日 ごみゼロ早朝清掃~令和のお木曳クリーンアップ活動~
- 令和7年4月22日 第79号(令和7年5月1日発行)いせ市議会だより
- 令和7年4月22日 【消費生活】子ども・若者に多いインターネットトラブル
- 令和7年4月22日 「広報いせ」令和7(2025)年5月1日(5月合併)号を発行しました
- 令和7年4月21日 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの人もJR運賃の割引制度が使えるようになりました
- 令和7年4月21日 伊勢市議会業務継続計画(BCP)の規定に基づき防災訓練を実施しました
- 令和7年4月18日 【消費生活】ハウスクリーニングのトラブルに注意!
- 令和7年4月17日 伊勢まつりの開催日が決定しました!
- 令和7年4月17日 【消費生活】定期購入トラブル~若者だけでなく、高齢者からの相談も増えています~
- 令和7年4月16日 高校生いせミライプロジェクト 令和7年度新規メンバーを募集します
- 令和7年4月16日 太陽光パネル・蓄電池の共同購入 参加者を募集
- 令和7年4月16日 「伊勢ぶんかネット 第133号」を発行しました
- 令和7年4月15日 がん患者医療用ウィッグ等購入費助成事業
- 令和7年4月15日 ごみの分別にご協力ください!
- 令和7年4月15日 令和7年度の定期救命講習について
- 令和7年4月14日 インターネットオークションにより市有財産を売却します
会議・催し
- 令和7年4月25日伊勢市制施行20周年記念事業 令和7年度伊勢市障がい者体育祭を開催します。
- 令和7年4月24日保育のお仕事セミナー&合同就職相談会を開催します
- 令和7年4月22日令和5年度第4回伊勢地域公共交通会議(書面会議)が決議されました。
- 令和7年4月21日〔伊勢市民芸能祭〕出演団体募集
- 令和7年4月17日スローショッピングを行います
- 令和7年4月17日【消費生活】5月の認定司法書士による無料多重債務相談会
- 令和7年4月15日明野幼稚園 5月の園庭開放について
- 令和7年4月14日令和7年度伊勢市二十歳のつどい(成人式)
- 令和7年4月7日教育委員会開催のおしらせ
- 令和7年4月7日伊勢市制施行20周年記念事業 ちびっこ超人選手権大会2025を開催します
- 令和7年4月1日伊勢市地域おこし協力隊活動報告会を開催しました
- 令和7年3月28日第2回「スマホ・タブレットでパチリ伊勢の農フォトコンテスト」の入賞作品を掲示しています!
- 令和7年3月27日伊勢市長選挙及び伊勢市議会議員選挙の投票日が決まりました
- 令和7年3月24日宇治山田商業高等学校で主権者教育(出前授業)を実施しました!(令和6年度)
- 令和7年3月24日五十鈴中学校と倉田山中学校で未来の有権者啓発事業を実施しました!
- 令和7年3月24日伊勢学園高等学校で主権者教育(出前授業・模擬投票)を実施しました。(令和6年度)
- 令和7年2月26日伊勢市いじめ問題対策委員会開催のおしらせ
- 令和7年2月21日令和6年度伊勢市特別職報酬等審議会を開催しました
- 令和7年2月19日令和6年度伊勢市高校生議会を開催しました
- 令和7年2月18日【総合・市の部7位入賞】第18回美し国三重市町対抗駅伝が開催されました
募集
- 令和7年4月23日令和7年度実施伊勢市職員採用試験のご案内
- 令和7年4月22日伊勢市制施行20周年記念事業 ボッチャ交流大会の参加者を募集します
- 令和7年4月21日三重県要約筆記者養成講座 受講生募集
- 令和7年4月18日伊勢市子ども・子育て会議の若者委員を募集します
- 令和7年4月10日親子3人乗り自転車レンタルの希望者を募集しています!
- 令和7年4月9日手話奉仕員ステップアップ講座受講生募集
- 令和7年4月8日集団がん検診(乳がん・子宮頸がん検診)予約のご案内
- 令和7年4月7日伊勢のお店応援商品券の取扱店舗を募集しています
- 令和7年4月1日議会ツアーの参加者を募集しています
- 令和7年4月1日ボトルドウォーター『伊勢の水』オリジナルラベルをつくってみませんか?
- 令和7年4月1日「伊勢市の宿泊税導入に向けた考え方について」意見を募集しています
- 令和7年3月25日伊勢市ハートプラザみその多目的ホールのネーミングライツ・スポンサー企業等の募集
- 令和7年3月25日男女共同参画審議会委員を募集します
- 令和7年3月17日認知症サポーター養成講座を開催します!
- 令和7年3月5日非常勤職員(会計年度任用職員)を募集しています!
- 令和7年2月14日オンライン市民アンケートのお願い
- 令和7年2月3日「広報いせ」広告募集(令和7年4月15日号~令和8年4月1日号)
- 令和7年2月3日「伊勢市ホームページ」バナー広告募集(令和7年度分)
- 令和7年2月1日伊勢消防1DAYインターンシップの参加者を募集します!
- 令和7年1月28日障がい者サポーター養成講座を開催します!